花見シーズン真っ盛り。 例年より1週間ほど早く桜が見ごろになっています。 今月28日の大阪の最高気温は23.7度。 まだ3月なのに春...続きを読む
ことしは冬の訪れが早い! 先月後半から寒い日が多く、 紅葉シーズンも例年より少し早く終わりかけています。 京都市の醍醐寺へ 紅...続きを読む
大阪市内の紅葉はぐっと進み赤が目立ってきました。 青空とのコントラストが美しいです。 先週、中川アナウンサーと紅葉中継もし...続きを読む
先週遅い夏休みを頂いて、北海道に行きました。 最高気温でも11度くらいで、冬のコートをずっと着ていました。 北海道は紅葉シ...続きを読む
ことしも彼岸の期間にきっちり合わせて咲いている 近所のヒガンバナ。 すっかり秋になりましたが もう少し先・・ 冬は寒くなるのか気に...続きを読む
近畿地方の最新の3ヵ月予報によると 10月にかけて気温は平年より高く 暑い日が続く見込み。 8月は猛暑日が多く 9~10月は残暑厳しく秋の...続きを読む
6月~7月中旬ごろの梅雨時は、 雨ばかりではありません。 「梅雨の中休み」の晴天は、 空がなんとも美しい…! 例えば、あべのハルカスか...続きを読む
燃えるような赤! 標高959メートルの奈良県葛城山、頂上付近です。 あまりに美しいので、3年連続来てしまいました。 今、ヤマ...続きを読む
人が快適に過ごせる気象条件とは… 気温:20度前後 湿度 :40~70% 風 :0.5m/秒 この条件に近いのはまさに今。 5月...続きを読む
それは、眩しい若葉のせい? 暑くもなく、寒くもないし… こんなに清々しい季節。 お出かけしないともったいない! 「金曜報道...続きを読む
新しい環境にちょっぴり緊張しながら… 気持ちも季節も一新。 そんな時、桜の優しいピンク色にほっとします。 ことしは雨の合間を...続きを読む
5万本の春満開! ポカポカ陽気の中、 菜の花畑に行って来ました。 神戸市須磨区にある神戸総合運動公園です。 ...続きを読む
タンポポは黄色だけではなく… こちらは西日本中心に見られる、シロバナタンポポです。 気象台で観測されている大阪のタンポポ開花は今月...続きを読む
先日。 近畿地方太平洋側でも日差しがあっても雪が降ったりやんだりしました。 北からどんどん流れ込んでくる雪雲。 ...続きを読む
新年おめでとうございます。 新年はより皆様のお役に立てるような天気コーナーに出来ますよう 努めてまいります。 ニュースリアルをど...続きを読む
クリスマス気分が盛り上がります! 天気コーナーでもお伝えした、 京都府立植物園のポインセチア展。 様々な...続きを読む
かつて汽車が人々を乗せて走っていた… 面影残す枕木を踏みしめて歩きます。 先日一般開放された、 JR福知山線の廃線敷ハイキングコ...続きを読む
空はすっかり冬の装い。 日本海から寒気を連れてくる雲。 京都を通り抜け、大阪にも時雨(しぐれ)をもたらすことがあります。 こ...続きを読む
秋深まるなか、 先日発表された近畿地方3ヶ月予報。 《11月》晴れる日が多い。 気温は寒暖の変化が大きいが、 1ヶ月を平均...続きを読む
季節の変わり目は雨が降りやすく、 一雨ごとに秋が深まります。 つかの間の晴れ間に 京都市西京区大原野にあるヒマワリ畑に行きました。 ...続きを読む