2014年6月10日(火)『雨あがりがいいと思う』
淀川河川敷が私のウォーキングコースの一つになって20年ほどになります。
毎年、梅雨の時期になると大阪旭区の城北公園まで足を延ばすのが、個人的な歳時記の一つになりました。
今年も、公園内の菖蒲園が見ごろになりました。
先週末の午前中、ウォーキングがてら見に行こうと思っていたら、あいにくのどしゃ降り。
しかたなく市バスに乗って15分。
それでも公園に着くと雨も上がり、傘がなくても何とかなりそうだったので早速200円払って園内に。
菖蒲は晴れや曇りの時ももちろんきれいな花なのですが、雨あがりは特に風情を感じます。
菖蒲の種類があまりわからなくても大丈夫。梅田から20分くらいの場所なのに、こんな静かなところで花を見ていると心が落ち着きます。
今年も6月22日(日)まで開園中です。
毎年、梅雨の時期になると大阪旭区の城北公園まで足を延ばすのが、個人的な歳時記の一つになりました。
今年も、公園内の菖蒲園が見ごろになりました。
先週末の午前中、ウォーキングがてら見に行こうと思っていたら、あいにくのどしゃ降り。
しかたなく市バスに乗って15分。
それでも公園に着くと雨も上がり、傘がなくても何とかなりそうだったので早速200円払って園内に。

菖蒲は晴れや曇りの時ももちろんきれいな花なのですが、雨あがりは特に風情を感じます。
菖蒲の種類があまりわからなくても大丈夫。梅田から20分くらいの場所なのに、こんな静かなところで花を見ていると心が落ち着きます。
今年も6月22日(日)まで開園中です。
