嵐山を始めとする洛西エリアの観光地への行楽路線
嵐電
四条大宮〜嵐山 7.2km
「やっぱ嵐山やなー!!」と、
京都の繁華街・四条大宮でぐっさんと待ち合わせた
きよしさん。
嵐電のレトロな「チンチン電車」風の車内で、
なんとロシア人とウクライナ人の可愛い女性と
出会います!!!
男旅と言いながらも、「これも何かの縁!僕たちが京都を案内しますよ!」と、強引に彼女達を誘います(笑)
しかし、京都に9年も住んでいるという彼女達に逆に京都の町を案内されることに・・・。
外国人が見た「京都」のいい所を嵐電で巡る旅がスタートします!!!
伊賀忍者の里、松尾芭蕉生誕の地を走る路線
伊賀鉄道
伊賀上野駅〜伊賀神戸駅 16.6km
三重県西部を走る伊賀線を、
2007年に近鉄から引き継いだ路線で、
伊賀忍者の里、松尾芭蕉生誕の地として知られる
のどかな街を走る。
きよし&ぐっさんの「男旅」も2日目。
今回こそは、本物の男旅なるかと思いきや、、、
ぐっさんは、「もう一人オッサンを連れてきました!」とのこと。
そして…
「誰がオッサンやねん(怒)」と現れたのは、
なんと天童よしみさん!!!
結局、奇妙な3人の「オッサン旅」が始まることに!!!
「日本で2番目に短いミニ私鉄」として鉄道ファンに愛されている
紀勢本線
湯浅〜御坊間 17.6km
紀州鉄道
御坊〜西御坊 2.7km
今回は、きよしさんの一人旅。
と思いきや、、、、
紀勢本線で待ち合わせたスタッフが見たものとは!?
なんと、大阪のオバチャン4人組と一緒のきよしさん。
「オバチャンをナンパしたんですか?」と訪ねるスタッフ(笑)
実は、テレビ大阪のメール会員「おとな旅倶楽部」や「鉄旅クラブ」で募集した
オバチャン達だった。
湯浅では、醤油や金山寺味噌を堪能と思いきや、 オバチャン達に、「きよしさん、奢って!!!」攻撃に。。。 きよしさん、思わぬ出費に、「やっぱ一人旅にしときゃよかった…」