今日のランチなにしよ!?『鶏の唐揚げ&シューマイ』
今日のランチなにしよ!?は『鶏の唐揚げ&シューマイ』でした♥︎
出演者の皆さんも大好物!ヽ(´∀`)ノ
今日は贅沢に2品、教えていただきました♬
鶏の唐揚げ(2~3人前)
【材料】
鶏もも肉 500g
サラダ油(米油) 適量
~調味料①~
濃口しょうゆ 大さじ1
日本酒 大さじ1
みりん 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
ガーリックパウダー 小さじ1
塩 少々
ごま油 少々
コショウ 少々
豆板醤 小さじ2
~調味料②~
片栗粉 大さじ1
~揚げ衣~
小麦粉 60g
片栗粉 小さじ2
ベーキングパウダー 小さじ1
サラダ油(米油) 小さじ2
水 75cc
塩 少々
シューマイ(20個分)
【材料】
豚ミンチ 300g
玉ねぎ 200g
卵 1個
シューマイの皮 20枚
塩 6g
砂糖12g
コショウ 少々
ごま油 少々
片栗粉 30g
鶏の唐揚げ
★作り方★
食材の準備
鶏もも肉は一口大にカット(1切 約25g)
①ボウルに鶏もも肉を入れて、酒、みりん、濃口しょうゆ、塩、豆板醤、砂糖、コショウ、ごま油、
ガーリックパウダーを加えて下味をつけて冷蔵庫で2時間寝かせる
② ①をザルに移し、鶏もも肉の汁気を切り片栗粉をまぶす
③小麦粉、片栗粉、ベーキングパウダー、塩、水、サラダ油(米油)、を混ぜて揚げ衣を作る
★ポイント★小麦粉を加えることでサクサク感が増す
④中温(160℃)で3~4分揚げたら完成です!
シューマイ
★作り方★
食材の準備
・豚ミンチは包丁でたたいておく
・玉ねぎは粗みじん切りにしておく
①ボウルに豚ミンチ、卵、塩、砂糖、コショウ、ごま油を入れてよく混ぜる
★ポイント★全体が白くなり粘りが出るまで混ぜる
②別のボウルに玉ねぎを入れ片栗粉を加え全体にまんべんなくまぶす
★ポイント★片栗粉を加えることで玉ねぎから出る水分を抑える
③ ①と②を合わせて軽く混ぜる。その後冷蔵庫で2時間寝かせる
④2時間寝かせた具材を均等に分けて(1個約30g)団子を作りバットなどに並べる。
シューマイの皮は薄く伸ばす
★ポイント★シューマイの皮は薄く伸ばすことで中の具の味が際立つ
⑤団子の上に皮を乗せ、真ん中をギュッと握りひょうたんの形のようにして皮で包む
★ポイント★蒸したときに真ん中が膨らむので真ん中をくぼませることで良い形になる
⑥せいろ(蒸し器)に入れて約7分間蒸したら完成です!
食卓にはもちろん、お弁当のおかずにもピッタリですヽ(^ω^)ノ
ぜひお試しくださいね!