今日のランチなにしよ!?『照り焼きつくねのヘルシー丼』
-
2014年3月24日
- カテゴリー:番組より
今日のランチなにしよ!?は『照り焼きつくねのヘルシー丼』でした♬
材 料 2人前
(合い挽き肉)
鶏肉100g
豚肉 50g
絹豆腐1/4丁
玉ねぎ 50g
レンコン 30g
ゴボウ 20g
長芋 20g
パン粉 10g
片栗粉 適量
サラダ油 適量
温泉卵 2個
刻みのり 適量
塩・コショウ 適量
山椒 適量
(合わせタレ)
お酒 100cc
濃口しょうゆ45cc
砂糖 35g
(付け合せ野菜)お好みの野菜でどうぞ
サニーレタス・玉ねぎ(スライス)・水菜 各適量
★作り方★
(下準備)
玉ねぎ・レンコン・ゴボウ は細かく刻んで、水気がなくなるまで炒めておく
★ポイント★ あらかじめ炒めておくことで、甘みが出る
①ボウルに豆腐・パン粉を入れ、混ぜ合わせる
★ポイント★ パン粉が豆腐の余分な水分を吸収し、ベチャっとならずふっくら仕上がる
②合い挽き肉・玉ねぎ、レンコン、ゴボウ、すりおろした長芋を加え、混ぜる
※鶏肉2:豚肉1の合い挽き肉を使用 鶏肉はクセが少なくヘルシー
③塩・コショウを加え、混ぜたら、タネの完成
※ポリ袋などで混ぜ合わせてもよい。そうすると、片付けの手間が省ける
※出来上がったタネは、ハンバーグ、ピーマンの肉詰め、鍋物などにも使える
④タネを一口大に丸め、片栗粉をつける
★ポイント★ 片栗粉でコーティングすることにより、焼いた時に旨みを閉じ込める
⑤濃口しょうゆ・砂糖・お酒・みりん を混ぜて、合わせダレを作る
⑥フライパンにサラダ油をひき、タネを中火で焼く。
⑦2~3分ほどで片面に焼き目がついたら、ひっくり返す
⑧両面とも火が通ったら、合わせダレを加えて、軽く煮詰める
★ポイント★ 表面につけた片栗粉が、とろみをつけ、照り焼きのタレになる
⑨ご飯の上に付け合せ野菜を盛り付け、その上につくねをのせる。
⑩温泉卵を真ん中にのせ、フライパンに余ったタレをかける。
さらに、刻みのり、山椒をかけて、完成です!!