FOOT×BRAIN【勝村考案企画!舞やリズムとサッカーの親和性】 字

-
ブラジルやスペインなどサッカー強国は特有のダンスやリズムの文化を持っている。踊りとサッカーに繋がりはあるのか?今回は日本の伝統芸能からサッカーとの親和性を探る
-
番組内容
ブラジルのサンバやアルゼンチンのタンゴ、スペインのフラメンコなどサッカーが強い国には、その国特有のダンスやリズムの文化が存在している。ダンス・リズムとサッカーに繋がりはあるのか?今回はそんな疑問を感じた勝村考案の企画!第1弾としてまずは日本の舞・伝統芸能とサッカーの親和性を探るべく、600年以上の歴史を持つ“能”を取り上げる。そこには日本人の姿勢、呼吸、リズムなどサッカーとの意外な関係性が!?
-
出演者
【MC】
勝村政信
片渕茜(テレビ東京アナウンサー)
【ゲスト】
杉浦豊彦(能楽師)
【解説】
北澤豪(元日本代表) -
関連情報
【番組公式ホームページ】
www.tv-tokyo.co.jp/footbrain/
【番組公式Facebook】
www.facebook.com/footbrain
【番組公式Twitter】
@foot_brain
【番組公式Instagram】
@footxbrain