孤独のグルメ 傑作選 Season9 #6 #7

  • 異色のグルメコミックを松重豊主演で実写ドラマ化!輸入雑貨商を営む井之頭五郎は仕事で訪れた町で、ふと店に立ち寄り食事をするのだが…。

  • 番組概要

    個人で輸入雑貨商を営む男・井之頭五郎が、仕事の合間に立ち寄った店で食事をする様子を淡々と描く異色のグルメドキュメンタリードラマ。原作はロング&ベストセラーコミック。登場する店は全て実在し、ドラマオリジナルの選定となる。ただ料理のうんちくを述べるのではなく、ひたすらに主人公の食事シーンと心理描写をつづり淡々とストーリーが流れていく。

  • 6話あらすじ

    「東京都豊島区南長崎の肉とナスの醤油炒め定食と鳥唐揚げ」
    仕事で落合南長崎にやってきた井之頭五郎(松重豊)。今回の商談相手のアプリ開発会社CEOの森本はカタカナやビジネス用語を混ぜるタイプの人であった。いまだガラケーを使っている五郎からしたら、新しい言葉やシステムにはついていけるわけもなく、話が噛み合わない。商談を終えると五郎は疲労ですっかり空腹になっていた。

  • 6話あらすじ2

    そこで五郎は新しいシステムや言葉にごまかされないまっとうな食事で空腹を満たすことに。路地で迷っていると、目の前に現れたのはKPでもTSでもなく雰囲気「良」の【割烹・定食】の文字。五郎は探していた真っ当な食事がここにあると、悩むことなく定食屋へ足を踏み入れるのであった…。

  • 7話あらすじ

    「東京都葛飾区新小岩の貴州家庭式回鍋肉と納豆火鍋」
    小岩で打ち合わせを終えた井之頭五郎(松重豊)。久しぶりにほど近い「珍々」を訪れたが、ドアの張り紙には「17時~20時」の時短営業の文字が。「珍々」の味を惜しみながらも、次の商談のため、隣の駅の新小岩まで歩くことに。しかし、五郎が想像していた以上に距離が遠く、なんとか商談相手の武田がいるトレーニングジムに到着する。

  • 7話あらすじ2

    商談を始めた五郎だが、せっかく来たから、と、武田にウォーキングマシンをすすめられ、また歩くことに。ここに来るまでかなり歩いてきたのに、さらに歩かされ商談を終えると、すっかり空腹になっていた。
    空腹を満たすべく、店を探していると、五郎の目の前に飛び込んできたのは「麻辣火鍋」!五郎は、もう一汗かこう、と入店するが…。

  • 出演者

    井之頭五郎…松重豊

    <6話ゲスト>
    息子…水橋研二
    森本…日向丈
    芸人客…田島直弥(アイデンティティ)
    芸人客…見浦彰彦(アイデンティティ)

    <7話ゲスト>
    武田…佐野岳

  • 原作脚本演出

    【原作】
    「孤独のグルメ」
    作・久住昌之 画・谷口ジロー(週刊SPA!)

    【脚本】
    田口佳宏(6話)、児玉頼子(7話)

    【演出】
    北尾賢人(6話)、井川尊史(7話)

  • 音楽

    The Screen Tones(久住昌之、フクムラサトシ、河野文彦、西村Shake克哉、栗木健)