ドラマコレクション「桃太郎侍」「水戸黄門」

-
桃太郎侍 #33「のれん分け 油地獄」
水戸黄門 第四十二部#2
「許すな相撲をけがす奴・諏訪」 -
番組内容
長屋に住む新八が油問屋相模屋の分家として、のれん分けが許され店を構えることになった。開店早々、商売は順調だが大口のお得意様が無いと嘆いていると、本家相模屋の番頭が奥州伊達家の御用人を伴い訪ねてきて、伊達家の灯油担当の話しを持ち掛ける。
-
番組内容2
仕入れ資金も両替商に話をつけてあると言われ、新八は迷った末に引き受けることにし、店と土地を担保に資金を調達した。妻のお菊は取引に不安を覚え桃太郎の元へ相談に行く。
-
出演者
高橋英樹(桃太郎)
野川由美子(玉川つばめ)
茶川一郎(熊造)
玉川スミ(おはる)
仁志川峰子(すずめ)
植木等(猿の伊之助)
河原崎建三(新八)
天津敏(黒川内膳)
佐野アツ子(お菊) ほか
-
原作脚本
【脚本】飛鳥ひろし
-
監督・演出
【監督】山下耕作
-
番組内容3
水戸老公(里見浩太朗)一行は諏訪に着いた。諏訪大社で行われる奉納相撲が近づいており、町は賑わっている。土地の大関、辰五郎(内田朝陽)は向かうところ敵無しの強さだ。
奉納相撲には江戸から大関、江戸錦(大至)とその付き人が招かれているが、江戸錦たちの横柄な態度に、老公と助三郎(東幹久)、格之進(的場浩司)は驚いた。
相撲好きの格之進は、辰五郎の指導でめきめきと力をつける。
-
番組内容4
ところで、辰五郎の妹、お初(北川弘美)は材木問屋の主、檜屋幸太郎(河相我聞)と夫婦になる約束をしており、辰五郎も妹が嫁ぐ日を楽しみにしていた。だが、檜屋は、最近不審火のために藩に治める材木を全焼してしまい、御用達の看板を取り上げられ、窮地に陥っていた。
辰五郎が町奉行の梶原章五郎(草川祐馬)に相談すると、梶原は奉納相撲で辰五郎が江戸錦に負ければ、檜屋を助けてやると思わぬ言葉が飛び出した。
-
出演者2
水戸光圀…里見浩太朗
佐々木助三郎…東幹久
渥美格之進…的場浩司
楓…雛形あきこ
八兵衛…林家三平
風車の弥七…内藤剛志 ほか
(※シリーズ出演者)
-
原作脚本2
【脚本】横山一真
-
監督・演出2
【監督】井上泰治