ドラマコレクション「桃太郎侍」「水戸黄門」

  • 桃太郎侍 #41「怒りの刃(やいば)を 振り上げろ!」
    水戸黄門 第四十二部#11
    「大晦日、都で悪の大掃除・京都」

  • 番組内容

    闇討ちに遭っていた岩槻藩勘定方の寺内兵馬を助けた桃太郎は家に連れ帰り看病する。兵馬は、岩槻藩ではここ3年、重税にあえぐ領民たちが今にも一揆を起こしかねない切迫した状態だが、大掛かりな公金横領が行われていることが分かったと言い、資料をもとに公金五万両の行方と江戸家老安藤の企みを至急探ってほしいと桃太郎に頼む。

  • 番組内容2

    江戸家老安藤は浪人の岩井に、寺内を討ち果たせば岩槻藩剣法指南役に召し抱えると約束していた。

  • 出演者

    高橋英樹(桃太郎/松平備前守)
    野川由美子(玉川つばめ)
    茶川一郎(熊造)
    玉川スミ(おはる)
    仁志川峰子(すずめ)
    植木等(猿の伊之助)
    林与一(寺内兵馬)
    佐々木孝丸(鉄翁)
    八名信夫(岩井弥十郎)
    珠めぐみ(小つる) ほか

  • 原作脚本

    【脚本】土橋成男

  • 監督・演出

    【監督】山下耕作

  • 番組内容3

    水戸老公(里見浩太朗)一行は京都に着いた。
    釜風呂で旅の疲れを癒す老公と格之進(的場浩司)は、赤穂の大石内蔵助(市川右近)に出会い、高松藩の塩が値上がりしていると聞き、驚いた。高松では塩が高騰し人々が苦しんでいた。
    その頃、江戸の老中、大久保加賀守(近藤正臣)は、世継ぎ騒動をあおって高松藩を取り潰そうと目論んでいた。

  • 番組内容4

    もう一人の老中、土屋相模守(小野寺昭)は老公がそれを阻止することを念じつつ、高松の行方を見守っていた。
    加賀守の息のかかった高松藩国家老、大久保高次(川野太郎)は京へ出向き、老公の高松行きを妨げようと画策する。
    一方、高次の悪事を老公に訴えるため、高松藩士、塚田小弥太(中村圭太)と室伸二郎(芦田昌太郎)も京に入るが、高次一味に襲撃され、塚田は捕われの身となった。

  • 出演者2

    水戸光圀…里見浩太朗
    佐々木助三郎…東幹久
    渥美格之進…的場浩司
    楓…雛形あきこ
    八兵衛…林家三平
    風車の弥七…内藤剛志 ほか
    (※シリーズ出演者)

  • 原作脚本2

    【脚本】金子成人

  • 監督・演出2

    【監督】上杉尚祺