村長さんに聞いてみた!ウチの村は日本一

この番組は...

全国にある村の数は189(*)。

そんな小さな規模の自治体には、
東京や大阪を凌ぐ
日本一の凄い村がたくさん存在する。

番組では、そんな村を訪ねて
村人の生活やユニークな取り組みを調査。

知られざる村の秘密を
村長さんや村人に直撃して解き明かしていく。

*出典:総務省統計局「政府統計の総合窓口」(2022年8月24日現在)

ニッポンの村自慢、
好評シリーズの第3弾!
2022年93日(土)
午後4時~5時15分
放送は終了いたしました。
TXN6局ネット
テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・
テレビせとうち・テレビ北海道・TVQ九州放送

出演者

草野 仁

草野 仁

岡田 圭右(ますだおかだ)

岡田圭右 (ますだおかだ)

王林

王林

女性の平均寿命
日本一の村で
ご長寿の秘密を調査
沖縄県 北中城村
沖縄県 北中城村
5年に1度の国の調査で3回連続、女性の長寿日本一に輝いた沖縄県北中城村。
その平均寿命は89歳、100歳以上の人が24人いるというから驚きだ。村には“ゆいまーる”という助け合いの精神が根付いていることがわかった。隣近所の結びつきが強く、童謡や琉球舞踊、方言サークルなどの活動も盛んで、老若男女が接する機会も多く心身ともに若く保てるという。また、80歳を過ぎても現役で働いている人も多く、それも健康な日常生活を維持できる秘密だとか。そして村の高齢女性が憧れるのが、80歳以上でないとなれない「美寿きたなかぐすく」。選ばれると1年間、村の行事やイベントで華々しく活躍する。食もまた長寿の要因、特産品のアーサ(アオサ)や滋養強壮に良いという琉球料理イラブー汁など南国ならではの珍味、美味もまた魅力的だった。
沖縄県 北中城村
沖縄県 北中城村
沖縄県 北中城村
沖縄県 北中城村
日本唯一の飛び地の村は
オンリーワンの宝庫だった
和歌山県 北山村
和歌山県 北山村
北は奈良県、南は三重県に挟まれた人口約400人の小さな村。その97%は山林という北山村は、実は日本唯一のオンリーワンの宝庫だった。
花粉症やアレルギーに効果があるといわれるナリルチンを豊富に含んだ“邪払(じゃばら)”も北山村原産。その邪払を求めて全国から訪れる人も多いという。また、圧巻は全国唯一の観光筏(※夏季限定)。自然そのものの急流を、かつて木材を運んでいた筏を改良して急流を下るもの。大型遊園地のアトラクションに引けを取らない迫力満点のオンリーワン。さらに移住者や子どもに対する政策が魅力的で、移住希望の人も増えているとか。
和歌山県 北山村
和歌山県 北山村
和歌山県 北山村
和歌山県 北山村
日本一“カエル”を愛する村は
明るい未来志向に溢れていた
福島県 川内村
福島県 川内村
木に卵を産み付ける珍しい生態のモリアオガエルの自然繁殖地として有名な平伏沼があり、自然あふれる川内村。
その美しいニッポンの原風景に心をうたれた詩人・草野心平が毎年訪れ名誉村民になったという。しかし、東日本大震災に見舞われた際、全村避難を余儀なくされ、その後も風評被害を被ったことも。今では8割の村民が帰村し、さらに新しい産業も起こそうとしている。美しい自然と清らかな水。湧き出る柔らかい地下水などが育む渓流魚やご当地のソバなど知る人ぞ知る美味も多い。村を訪れた人に振る舞うという天然水の商品化や震災後に始めたワイン製造など、各世代で未来に向けた取り組みも実を結びつつある。
福島県 川内村
福島県 川内村
福島県 川内村
福島県 川内村
これまでの放送