2021年1月6日(水)『今年は丑年!』
いつもブログを
見てくださっている皆様、
あけましておめでとうございます!

今年は丑年、
ギュウギュウ(密)は避けつつ、
幸せがギューっと詰まった
1年になりますように!
本年もどうぞ宜しくお願いします。
私は昨日が仕事始めで、
『やさしいニュース』でした!

月曜日火曜日は、
千年屋アナウンサーです!
そして、気象予報士は神谷さん!

あれ、神谷さんのお腹がっ!
正月太り、ではありません!!笑
実は、神谷さんのお腹には赤ちゃんがいて、
今週いっぱいでお休みに入るとのこと…!
いつも穏やかな口調で、
どんなときも冷静に進行する神谷さん、
キャスターとの掛け合いで
スタジオが笑顔に包まれることも多いんです。
今週のお天気コーナーもどうぞご注目ください☆
もちろんニュースも!
年始早々不安になるニュースも多いですが、
希望を忘れずにお届けして参ります。
2021年もよろしくお願い致します!
2020年12月25日(金)『年内最後のやさしいニュース!』
メリークリスマス!
自宅の玄関が、
クリスマスムード一色です☆
皆さんは、どんなクリスマスをお過ごしですか?
さて、クリスマスのきょうは、
年内最後のやさしいニュースです。
新型コロナの専門病院となった
十三市民病院 西口院長のインタビュー、
また3月にクラスターが発生した
京都産業大学と中継を結び、
新型コロナウイルスの影響を
大きく受けた今年を振り返ります。
2020年を振り返ると、
マスクをつける、人と距離を空ける、
会食を控える、こまめに消毒する。
感染対策に重点を置いた生活は
これまでの生活と大きく変わり、
当たり前が当たり前でないことに
気づかされた1年でした。
医療従事者の方に感謝すると共に、
来年は少しでも多く明るいニュースを
お伝えできるよう願いを込めて
丁寧にお伝えできればと思います。
今年も1年やさしいニュースをご覧いただき、
本当にありがとうございました。
年末年始に大寒波がくるようなので、
防寒対策、そして感染対策をしっかりして
どうか良いお年をお迎えください(>_<)
2020年12月23日(水)『生配信イベント!』
12月13日放送の
「世界遺産のオモテウラ」
この番組は、誰もが知る
観光スポットの王道「オモテ」ではなく、
地元の人しか知らないような「ウラ」情報がポイント。
新しい発見や気づきの多い番組です!
放送から1週間後の12月20日、
番組をご覧いただき、
プレゼントに応募された方限定で
オンラインイベントを開催!

高野山の様々なウラ側を
調べてくださったあばれる君に、
ロケのウラ話や世界遺産の豆知識など
たっぷり語っていただきました!
あばれる君というと
世界遺産というより“無人島”など
サバイバルのイメージが強かったのですが、
実は、世界遺産検定2級を取得されていて
とっても詳しい!
普段なかなか見られない一面でした!
またイベントでは、
チャット機能を使って
見ていただいている方と
やり取りをしながらお送りしました。
放送のときはどうしても
一方的になってしまうので、
反応を聞きながらの進行は新鮮でした!
繋がっているなぁと思うと嬉しくなりますね^^
昨今の状況を鑑みると
気軽に旅ができませんが、
旅行ができるようになったときに
思いっきり楽しめるよう、
私も世界遺産について学ぼうと思います。
あばれる君、そして
最後までご覧いただいた皆さん、
ありがとうございました!
