食遺産レシピFile.204

「しらすの三色丼」@大阪府岸和田市

材料(1人前)
生しらす(130g)
釜揚げしらす(50g)
たまねぎ(35g)
にんじん(20g)
かぼちゃ(20g)
天ぷら粉(30g)
ごま油(5ml)
出汁しょうゆ(30ml)
水(60ml)
卵黄(1個)
しょうが(10g)
ねぎ(適量)
大葉(適量)
のり(適量)
たくあん(適量)
作り方
  1. 釜揚げしらすを ご飯の上にのせる
  2. 出汁しょうゆとごま油に生しらす(100g)を混ぜる
  3. 玉ねぎ(15g)を敷いてユッケをのせる
  4. 玉ねぎ・にんじん・かぼちゃ・生しらす(30g)に天ぷら粉と水を加えて混ぜる
    ※生しらすの方が ダシが出やすい
  5. サラダ油(200℃)で揚げる
  6. かき揚げを盛り付ける
  7. 卵黄・ねぎ・大葉・のり・しょうが・たくあんを盛り付ける