春を迎えて、スタジオのセットが一新。ブロードウェイをイメージした新セットで、これまでと違った場所から2人がカッコよく登場する。
今夜は、鶴瓶を怒らせたアルタにある自動販売機のことからスタート。3番と表示された牛乳を買おうと、自販機のボタンを押すが、出てこず、もう一度3番を押すと、33番のカフェオレが出てきたという。鶴瓶の怒りっぷりに松嶋は呆れる。
気を取り直して、鶴瓶が報告したのはスピード違反したために、警察の取調べ室へ行ったちょうどその時、部屋の外から「オラ~、ナンヤ、コラ~」と大声でわめきながら入ってくる男の声が聞こえたという。気になるその内容を一部始終見ていた弟子に話を聞いた鶴瓶は、男と警察官の意外な結末を知ることに…。
松嶋が遭遇した珍事件は、ETCカードに関すること。「ETCのゲートに入る300m手前で『ETCの期限が切れてます』って車の中から聞こえた」という。それでも無視して、ゲートを通り抜けようとしたがやはり無理。すると「右後ろを見てください」という声が聞こえたという。「空耳かと思ってんけど、『黒い服のあなたです』って言うの。それで外へ出てクルッと回ってみたら『そうそう、あなたです』って言うんねん。どこから見てんの?」と声の主が何なのか、わからないままという松嶋は、「次からどうしたらいいの?」と困惑。
この他にも、難波マネージャーがスカウトしてきた新人タレント、“オカカちゃん”の話や鶴瓶の落語会に来た全く笑わない客の話など、トークが次々に展開していく。