2010.04.23

先日、番組の撮影でマカオへ行ってきたという鶴瓶。マカオのカジノ街を通り掛かると、「チチチ…」と女性たちが舌を鳴らして大勢寄ってきたという。「チチチ…」というのは、「女性は要らないか?」という合図とか。「よっぽど俺って、スケベのアジア代表みたいに思われたんやろな。俺の後をずっと女の人たちがついて来るねん」と話す。すると同じように仕事でマカオへ行ったことがある松嶋も、「サスケも『チチチ…』って言われてた」と言う。果たして鶴瓶とサスケの共通点とは?
一方、鶴瓶のマネージャー、宇木氏は地上233mのマカオタワーの展望台からバンジージャンプにたった一人で挑戦したとか。「そんな時、タレントはカメラが回ってるから、テレビの力を借りて飛べるねん。宇木はカメラも回ってないのに『行ってきま~す!』って飛び降りてん。アホやで」と、鶴瓶はマネージャーのあまりの度胸の良さに呆れたと言う。
続いて、鶴瓶が話したのは最近、ヒヤッとした出来事。自分のマンションが近づくと、オシッコがしたくなる鶴瓶は、先日、お酒を飲んだ帰りにガマンできず、マンションの下のコンビニでトイレを借りたという。ところが携帯電話をトイレの上に置き、用を足した後、そのまま家へ帰ってしまったのだとか。「次の日の朝7時に、忘れてきたことを思い出してん」と言う鶴瓶。飛び起きて、コンビニへ行ってみると…。
他にも、松嶋が品川のカフェで見た平和な光景や、鶴瓶が初体験したアフタヌーンティーのサービス(!?)など、トークが進行していく中、モニターに突如映し出された通天閣!そこには「きらきらアフロ」の美術スタッフがスタンバイ。というのも、5月26日(水)に発売が決定したことを知らせる「きらきらアフロ2009 DVD」の垂れ幕を展望台から振り落とす準備をしていたのだが…。果たしてその結末は?