2010.09.10

先日、娘が無事に出産したと喜びの報告をする鶴瓶。予定日よりも早く陣痛が始まり、「お父さん、嫁はもう病院に入りましたよ!」と娘婿から電話を受けて、慌てて病院に駆けつけたいきさつを語り始める鶴瓶。たったそれだけの話でなぜか笑いが止まらなくなる松嶋。どうやら、いつもアホアホトークを繰り広げている鶴瓶が「お父さん」とマジメに呼ばれていることがおかしくて仕方ないらしい。「だって、お父さんって…イッチョマエやん!」と、上から目線の暴言を吐きながら笑い転げ、鶴瓶を「お前、俺のことどっかナメてるやろ!」とぶ然とさせる。さて、あわてて病院に到着した鶴瓶。入り口のインターホンを「ピンポーン」と鳴らしたところ、現れた看護師の口から驚くべきミラクルが起こったことを聞かされたというのだが…。松嶋も「すごい!」と仰天した奇跡の出産とは?
そんな中、松嶋が突然「私に夏休みの自由研究が出てたんやけど」と不思議なことを言い出した。学生でもないのに夏休みの宿題?といぶかる鶴瓶だが、よくよく聞いてみると、それは松嶋が自分で自分に課した“研究”だったと判明。しかも、その研究テーマは「挨拶するとき、帽子を取る人と取らない人の差は何か?」というもの。なぜそんなことを大マジメに研究しようと思ったのかわからず、松嶋の不可解な発想に笑うしかない鶴瓶だが…。この後、松嶋が「その差がわかってん!」と研究結果を得意げに大発表!「もうお前はずっと自由研究やっとけ!」と鶴瓶をあきれさせたその成果とは?
そのほか、鶴瓶のマネージャー・宇木氏のなぜか爆笑を誘う(?)敏腕ぶりや、鶴瓶の家に突然現れ、「◯◯させてください」ととんでもないことを志願した謎の女性の話などを披露。お客さんアンケートのコーナーでは、鶴瓶と松嶋を「そんなのあるんや!」と驚かせた珍しい資格を持つ女の子が登場する。