2011.4.15

今回は、足元をスニーカーで決めて元気よく登場した松嶋に、客席から「かわいい!」と歓声が。前回の放送で、高いヒールの靴を履いていたところ、「もう、足が限界!」と感じてチェンジした様子。「ヒールの高い靴を履いてはる女性が坂道を下ってる姿はぶっさいくやなぁ。あれはアカン」と鶴瓶が切り出すと、松嶋は「あれは女子も気づいてるけど、どうしょうもないねんな?」と客席に同意を求める。そこで、鶴瓶が初めてファッションショーを観に行ったエピソードを思い出す。中央にカーブのあるランウェイを見て、ショーの主催者に「あんなん、モデルさん落ちひんの?」と尋ねたところ、「落ちません」と返されるが、トップに登場したヒールの高い靴を履いた女性がランウェイから落下してしまったという。「オレが観に行くと、あんなんになるねんなぁ~」と、相変わらず自他共に認めるミラクルぶり。
続いて、女性落語家の桂さろめがチカンに遭遇した話に。道路を歩いていたところ、突然後ろから男性に下着を下ろされたという。「そんなことあんの? うちの孫でも、オムツ替えるとき、ものすごい抵抗するのに」と不思議そうな鶴瓶。一方、松嶋は「チカンに遭ったとき、男をチン蹴りしたら逃げられると思ってたけど、男はチン蹴りされても走れるらしいやん? 男の子に『チン蹴りしたら100%逃げられるなんて、女の子の間違った知識やで』って言われた」と松嶋。「おまえ、テレビ番組でチン蹴りって…。」と呆れ顔の鶴瓶に、「蹴られるのと、握りつぶされるのと、どっちが痛いの?」と、男性の急所について、さらにリサーチ。「そら、握りつぶされるほうが痛いわな」と鶴瓶が答えると、「みんな! 握りつぶされるほうやって!」と新たな護身術を提案する。
一方、鶴瓶は乗馬場で見つけた不条理な看板の話を切り出す。その看板に書かれていた文言とは? さらに、馬の話から、松嶋が関が原の戦いで活躍した馬たちの仰天豆知識を披露する。