第17回2009年電気で作る 世界親と子のクッキング大賞

世界親と子の
クッキング大賞
IHでIHで作るお出かけ弁当 カナダの食材と地元の食材を組み合わせて使用
■応募規定
親と子(小学生)2人1組で応募して下さい。
■応募方法
ペア2人の住所・氏名・電話番号等を所定の応募用紙にご記入の 上、封書でご応募下さい。
■受付期間
4月20日~6月27日(締切:6月27日消印有効)
■応募先・お問い合わせ先:
〒530-0047
大阪市北区西天満1-3-17 辻学園・辻ウエルネス事務局内
世界 親と子のクッキング大賞実行委員会 TEL:06(6367)1714
>>詳細はこちらから
●予選大会:7月11日(日)
なんば辻ウェルネス

〒556-0011 大阪市浪速区難波中3-4-1 TEL:06(6632)0649
■書類選考の上、近畿2府4県各県1チームを選考。
計6チームが辻ウェルネスで予選大会を実施。
予選大会で上位2チームが決勝に進出。

●決勝大会:8月1日(日)
関西電力はぴeライフスクエア神戸

神戸市中央区磯上通8丁目3-5明治安田生命神戸ビル1・2F
TEL:078-252-8963

06-6946-1265

テレビでおなじみの神田川俊郎先生がみんなの応援にやってくる!!



大会常任審査員
イタリア料理の達人
日野友一先生


カナダ小麦局
ブランディングコンサルタント
テレサ・リ・
スリウォースキー氏


カナダ領事
アラン・エドワーズ氏



大会審査員
辻ウエルネス校長
梅田昌功先生
特別ゲスト審査員
神田川俊郎先生

今回の使用食材
カナダの食材3品以上と地元食材を組み合わせて使用

※カナダ食材がお近くのスーパー等で手に入りにくい場合は、クッキング大賞事務局にお気軽にご相談ください。

カナダポーク1品とカナダ産小麦使用の小麦粉もしくはパスタ1品(国内のメーカーのパスタであればどれでもご使用いただけます)とメイプルシロップ・サーモン・オマール海老などカナダの農産物等から合計3品以上をご使用ください。
また、参加者皆様の地元の野菜・果物などの食材と上手く組み合わせて、お作りください。

※その他、カナダ産の小麦使用の製品については、
 http://www.cwb.ca/japan をご覧ください。
※但し、材料費は5,000円以内(2~4人分)でお作り下さい。
 (調味料、器具は費用に含みません)
※予選出場チームには材料費5,000円を支給します。
  おみやげもたくさんご用意しています。

●主催:世界親と子のクッキング大賞実行委員会/辻ウェルネス/テレビ大阪
●協賛:関西電力/パナソニック電工/フジノス/カナダポーク/カナダ小麦局/パナホーム/アサヒカルピスビバレッジ/日本旅行/日清医療食品/
      ヒガシマル醤油/ロイヤルホスト
●後援:農林水産省/カナダ領事館/ケベック州政府在日事務所/オンタリオ州政府在日事務所/アルバータ州政府在日事務所/
      ブリティッシュ・コロンビア州政府在日事務所/奈良県教育委員会/大阪府教育委員会/兵庫県教育委員会/滋賀県教育委員会/
      和歌山県教育委員会/京都府教育委員会/大阪21世紀協会/電気新聞/辻学園調理・製菓専門学校/辻学園栄養専門学校/辻クッキング
●協力:ソニークリエイティブプロダクツ/ワコール  (順不同)
各ページに掲載された記事・写真等の無断転用を禁じます。
Copyright (C) Television Osaka Inc. All Rights Reserved.