番組表
探す
MENU
番組ジャンル
ニュース
・
報道
ドラマ
・
映画
・
深夜アニメ
バラエティ
・
音楽
アニメ
・
キッズ
情報
・
ドキュメンタリー
旅
・
グルメ
スポーツ
テレビ大阪の制作番組
大阪43市町村を大調査!誰も知らんキング
プロ野球中継2025 ナマ虎スタジアム
上村松園 ~香り高い珠玉の美人画たち~
よゐこ有野 この街、攻略しとく?
大阪おっさんぽ
ギャル問のすゝめ
武井壮のゴルフバッグ担いでください
日経スペシャル 関西リーダー列伝~キーパーソンの成功秘話~
ドキュメンタリー7
日経スペシャル もしものマネー道もしマネ
片っ端から喫茶店
初耳怪談【BUZZOOKAチャンネル】
さらばのこの本ダレが書いとんねん! 【BUZZOOKAチャンネル】
さらば青春の光の東ブクロとデビュー作【BUZZOOKAチャンネル】
発見!!食遺産 #あなたのレシピ残させてください
やすとものどこいこ!?
おとな旅あるき旅
THEフィッシング
ねじの世界
その他
プレゼント
イベント
アナウンサー
動画配信
採用情報
たこるくん
クラブTVO
戻る
道後温泉本館
〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町5-6
tel: 089-921-5141
地図はコチラ
国の重要文化財にも指定され、
「日本書紀」にも登場する道後温泉のシンボル。
皇室専用の湯殿を備えた公衆浴場です
霊の湯 /6:00~22:00
神の湯 2階/6:00~22:00
神の湯 1階/6:00~23:00
又新殿観覧/6:00~21:30
霊の湯3階(1550円)
霊の湯2階(1250円)
神の湯1階(410円)
神の湯2階(840円)
谷本蒲鉾店
〒795-0054 愛媛県松山市道後湯之町20
tel: 089-933-3032
地図はコチラ
道後温泉本館の目の前にある蒲鉾店。
注文を受けてから揚げる「じゃこ天」が名物。
道後ビールと一緒に楽しみたい一品
8:30~22:00
※不定休
じゃこ天 200円
じゃこカツ 300円
瀬戸内料理 味倉
〒795-9954 愛媛県松山市道後湯之町12-32
tel: 089-934-7075
地図はコチラ
瀬戸内の魚料理を中心とした和食店。
愛媛の郷土料理「鯛めし」が頂ける。
鯛を一尾丸ごとご飯と一緒に炊き上げる
「中予風鯛めし」が名物です
11:00~14:00(L.O.13:45)
17:00~21:00(L.O.20:45)
※火曜 定休
中予風鯛めし 1385円
鯛めん 1428円
観光列車 伊予灘ものがたり
2014年7月に運行開始された、予讃線を走る観光列車。
レトロモダンの車内でくつろぎながら、
穏やかな伊予灘の海や
のどかな田園風景が楽しめます
大洲編(松山⇒伊予大洲)
双海編(伊予大洲⇒松山)
八幡浜編(松山⇒八幡浜)
道後編(八幡浜⇒松山)
車内食事
・大洲編(道後やや・ヨーヨーキッチン!2500円)
・双海編(レストランからり 4500円)
・八幡浜編(レストラン門田 4500円)
大洲城
〒795-0012 愛媛県大洲市大洲903
tel: 089-324-1146
地図はコチラ
鎌倉末期築城といわれ、
天守は平成16年に古い文献を元に
木造で復元されました。
天守閣からは360度パノラマで、
眼下に広がる城下町を含めた美しい景色が見渡せます
9:00~17:00
※無休
観覧料 500円
臥龍山荘
〒795-0012 愛媛県大洲市大洲411-2
tel: 0893-24-3759
地図はコチラ
伊予の小京都と言われる大洲の景勝地。
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンに
一つ星掲載される美しい山荘庭園です
9:00~17:00
※無休
観覧料 500円
大洲町の駅 あさもや
〒795-0012 愛媛県大洲市大洲649-1
tel: 0893-24-7011
地図はコチラ
大洲の名物「いもたき」が手軽に頂けます。
大洲特産の里芋、鶏肉や数種類の野菜を
田舎醤油で炊いた郷土料理は
懐かしさを感じる味わいです
9:00~18:00
※無休
いもたき 300円
大洲炉端 油屋
〒795-0012 愛媛県大洲市大洲42
tel: 0893-23-9860
地図はコチラ
旅館を改装してできた和食店。
炉端焼きで味わう料理の他に、
愛媛の郷土料理「鯛めし」が人気。
こちらの鯛めしは鯛の刺身をご飯にのせ、
薬味と卵と醤油をかけて頂くもの。
松山の鯛めしとは、また違った味わいです
ランチ 11:30~15:00
ディナー 18:00~23:00
定休日:月曜日 ※月曜日が祝日の場合、火曜日
南予の鯛めし 1100円
↓旅にでたくなったあなたはこちら↓
四国エリアのおすすめスポット・イベントはこちら
tel: 089-921-5141
地図はコチラ