<世界糖尿病デー>
国際糖尿病連合(IDF)によると現在、世界で一年に380万人もの人が糖尿病で命を落としていると言われ、糖尿病は今やエイズと並んで21世紀の全世界的な課題となっています。
2006(平成18)年の国連総会では、糖尿病の予防・治療・療養を喚起する啓蒙運動を推進する日として11月14日が『世界糖尿病デー』に指定されました。この日は日本でも東京タワーや通天閣など全国20カ所以上の建物が糖尿病啓発のシンボルカラーであるブルーにライトアップされ、各地で糖尿病の脅威を訴える講演会やイベントが催されます。

糖尿病では、カロリー・コントロールが大切です。
サラヤの「ラカントS」は砂糖と同じ甘さでカロリーゼロ!糖尿病や肥満症などでカロリー摂取制限を必要とされる方に適した厚生労働省許可特別用途食品です。
今、食の安心が問われる中で合成甘味料を用いず、清朝時代から長く漢方として使われて来た羅漢果(ラカンカ)から作った自然派甘味料で厚生労働省の許可を受けているのは「ラカントS」だけです。

>>> ラカントS ホームページへ

放送日時 11月13日(木)、14日(金)
『午後のサスペンス』(13:00~15:00)内で、2分間にわたって放送。
11/13(木)14時18分41秒~14時:20分41秒
11/14(金)14時38分12秒~14時40分12秒