美の巨人たち 東洋の奇跡を生んだ『大浦天主堂』日本の大工が挑んだゴシックの美 字

-
異国情緒あふれる長崎に佇む、謎に包まれた白亜の教会…造ったのは教会建築を見たこともない日本の大工!禁教政策の時代に完成させ奇跡を呼んだ仏人宣教師の熱き願いとは?
-
番組内容
今年世界文化遺産に登録された「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」のひとつ『大浦天主堂』は、最も古く最も重要で最も謎に包まれた教会。実はゴシック様式を見たこともない日本の大工が全く違う工法と素材で造り上げたのです。長い鎖国の中にあった人々にとって、初めて見る西洋の教会は衝撃的でした。禁教政策の時代にいかにして精巧に再現したのか?パリの宣教師プチジャンの願い…その願いが呼んだ“東洋の奇跡”とは?
-
ナレーター
小林薫 神田沙也加
-
音楽
<オープニング&エンディングテーマ>辻井伸行