ガイアの夜明け【緊急取材!“コロナ破たん”の真相】 字

-
新型コロナの影響で、破たんする企業が後を絶たない。今回、信用調査会社・帝国データで約2カ月、定点取材。経済再開でも予断を許さない「コロナ破たん」の行方を追う。
-
番組内容
緊急事態宣言が解除され、経済活動が徐々に再開された。だが企業倒産・失業などの雇用への影響は、これからが本番とも言われる。移動が制限され「需要が蒸発した」という、新型コロナの影響。倒れてしまった企業たちには、どんな傾向があり、経営者はどう動いたのか?そして、働く人々のこれからは?
大量の失業者を出したかつてのリーマンショック。 -
つづき
悪夢を繰り返さないために、働く人々を守る新たな動きも。それぞれの働く現場で始まった、コロナショックを生き抜く術を追う。
-
出演者
【案内人】松下奈緒
【ナレーター】眞島秀和 -
音楽
【音楽】
新井誠志
【テーマ曲】
◆オープニング曲
「鼓動~ガイアの夜明け」(作曲/岸利至)
◆エンディング曲
「夜明けのうた」(宮本浩次) -
「ガイア」とは
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
-
関連情報
◆ホームページ
www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
◆公式Twitter
@gaia_no_yoake