所さんのそこんトコロ

  • ▽ラーメン店主がまさかの遠距離通勤!?▽立ち入り禁止の“お金”の現場で禁断映像!

  • お知らせ

    ▽毎週金曜よる9時から「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」放送中!

    ※放送内容と一部異なる場合がございます。

  • 番組内容

    ≪驚きの遠距離通勤 なぜそんなに遠くから通っているんですか?≫
    今回、待ち合わせ場所に指定されたのは、山手線大塚駅の近くにあるラーメン屋さんの前。そう、遠距離通勤者はなんとラーメン店のオーナーを務める男性。会社勤めではない人が遠距離通勤とは珍しいが、一体なぜなのか?午後7時45分、帰宅に同行!まずは大塚駅から山手線に乗り、東京方面へ。降りたのは秋葉原駅。

  • 番組内容2

    そこから総武線に乗り換え、千葉方面へ。
    錦糸町駅で快速電車に乗り換えると、千葉駅で下車。ここで次の電車へ乗り換えようとするが…なんと乗り換えに失敗したという。一体何が起きたのか?そして彼はどこまで帰るのか?さらに、彼が遠距離通勤をしてまでラーメンを作り続けるのには、驚きの秘密があった!

  • 番組内容3

    ≪立ち入り禁止のトコロ!目線カメラだけなんで見せてもらっていいですか?≫
    一般人が立ち入り禁止の場所はたくさんある!そこで「取材先の関係者に目線カメラを渡すので、映像を撮って来てもらおう」という新企画!まずは電波塔として世界一の高さを誇る東京スカイツリー。一般人が入れる場所には地上350mの展望デッキや、地上450mの天望回廊があるが、立ち入り禁止の場所がたくさんあった!

  • 番組内容4

    そこには世界一ならではの壮大なパノラマが!
    さらに日本中で流通する「硬貨」の製造を行う造幣局。日本経済の心臓部とも呼べる場所は、一体どんなトコロなのか?硬貨を作っている工場に潜入すると、知られざる映像が撮れた!日本のお金の秘密が明らかに!

  • 番組内容5

    ≪日本全国珍自販機≫
    日本全国のユニークな自動販売機を紹介!
    ●埼玉県秩父市にある、女性に大人気でクリーミーな、あるものの自販機とは!?
    ●東京・銀座にある、心が和む自販機とは!?

  • 出演者

    【司会】所ジョージ、竹崎由佳(テレビ東京アナウンサー)
    【コメンテーター】清水ミチコ、東貴博、児嶋一哉(アンジャッシュ)、髙木雄也(Hey! Say! JUMP)
    【ゲスト】岡副麻希
    【VTR出演】安藤なつ(メイプル超合金)
    【ナレーター】槇大輔

  • 構成作家

    飯塚大悟、加藤ゆうた、クリタヤスシ

  • 関連情報

    【日常の疑問やお悩みを大募集!「そこんトコロ」で検索!】
    www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/