お墓から見たニッポン2 第3回江戸・幕末「腐敗した幕府を世直し 大塩平八郎」 字 再

-
「歴史の偉人の墓から当時の日本人の思いがわかる!」今回のSEASON2は「非業の死を遂げた男たち」をテーマに「知られざるニッポン」を読み解いていく。
-
番組内容
第3回『腐敗した江戸幕府を世直し 大塩平八郎』江戸末期、天保の大飢饉で餓死者は一冬で5千人にも達していたが、幕府は無策。大坂町奉行の元与力だった平八郎は、何度も窮状を訴えたが無視され、ついに世直しを決意(大塩平八郎の乱)。反乱は一日で終息するが平八郎は大量の火薬で爆死という壮絶な最期を遂げた。彼の墓は大阪市北区の成正寺にあり、大阪大空襲で焼けた後も建て直され、今も大阪人に愛されている。
-
出演者
木本武宏(TKO)
坂本七菜(テレビ大阪アナウンサー)
カジポン・マルコ・残月(墓マイラー)
朽木量(考古学者 千葉商科大学教授) -
制作
【製作著作】テレビ大阪