ガイアの夜明け【回転寿司サバイバル!~脱100円と新たな挑戦~】 字

-
年始から活況の回転寿司…サバイバルの現場に密着!今こそ食べたい!?知られざる旬のネタとは…“幻の魚”を全国へ!日本初の“オーガニック魚”養殖の舞台裏
-
番組内容
回転寿司が活況だ。年末年始も家族連れなどで賑わい、市場規模はすでにコロナ前の水準を回復している。一方、円安や漁獲量の減少などで、各社とも仕入れコストの抑制は大きな課題。そこで、くら寿司は海外からの輸入魚を減らす代わりに、国内で養殖魚の調達を増やそうとしている。一方、埼玉を拠点に全国展開するがってん寿司は、各店長にメニュー開発や価格設定などを任せ、現場力で集客しようとしていた。
-
出演者
【案内人】松下奈緒
【ナレーター】眞島秀和
-
音楽
【音楽】
新井誠志
【テーマ曲】
◆オープニング曲
「光~ray of light~」(松下奈緒)
◆エンディング曲
「ナカマ」(小田和正)
-
「ガイア」とは
ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。
-
関連情報
◆ホームページ
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
◆公式Twitter
@gaia_no_yoake
https://twitter.com/gaia_no_yoake