60秒で学べるNews【サイゼリヤが粉チーズを有料に!ミラノ風ドリアの運命は】

  • サイゼリヤがこれまで無料だった粉チーズを一皿100円にした。背景にあるのは、単なる原材料費の高騰だけではなく、私たちが嬉しくなる驚きの戦略があった!

  • 番組内容

    サイゼリヤがこれまで無料だった粉チーズを一皿100円にした。サイゼリヤの主力商品、ミラノ風ドリアの300円という価格は維持されるのか?粉チーズを有料にした狙いを60秒で解説する。
    イーロン・マスク氏とマーク・ザッカーバーグ氏が金網マッチで対戦する!?マスク氏が買収したTwitter改め「X」とザッカーバーグ氏が7月に立ち上げたスレッズの負けられない戦いも扱う。

  • 続き1

    ほかは、若者に広がる大麻と、世界に衝撃を与えたプリゴジンの乱も。

  • 続き2

    ◆サイゼリヤが粉チーズを有料に・・・その狙いとは?
    ・サイゼリヤがこれまで無料だった粉チーズを一皿100円にする。街の人に聞くと「これまで使い放題だったのに悲しい」といった声が。このニュース、一見お客に厳しいように思えるが、裏にはもうひとつの狙いがあるという。

  • 続き3

    ◆マスク氏vsザッカーバーグ氏の金網マッチは実現するか?
    ・Twitterを買収したイーロン・マスク氏と、メタのザッカーバーグ氏が金網マッチで対決するという話が出ている。一見ジョークのようにも思えるが、当の2人はいたって真面目。その背景にあるのはSNSの陣取り合戦だ。

  • 続き4

    ・マスク氏が買収したTwitter(現「X」)とザッカーバーグが立ち上げたスレッズも徹底比較。
    ・マスク氏はなぜTwitterを「X」にブランド変更したのか?

  • 続き5

    ◆若者に広がる大麻
    ・絶対に場所を明かさないという条件で取材が許されたのは北海道の大麻刈り取りの現場。
    ・大麻はなぜ若者の間で広まっているのか?

    ◆プリゴジンの乱から見えたこと
    ・6月下旬に世界に衝撃を与えたプリゴジンの乱から1カ月。この反乱が物語るプーチン大統領の立ち位置とは。

  • 出演者

    MC:ウエンツ瑛士
    進行:田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
    学ぶ人:石原良純、コカドケンタロウ(ロッチ)、松田里奈(櫻坂46)
    解説者:鮫島誠一郎(いちよし経済研究所)、廣瀬陽子(慶應義塾大学)、
    廣畑徹(元麻薬取締官)、豊島晋作(テレビ東京キャスター)