60秒で学べるNews【夏休み みんなの疑問解決SPなぜガソリン高くなってる?】 字

-
この夏HOTな場所で、“気になるニュース”と“ニュースに関する疑問”を聞いたスペシャル企画。
-
番組内容
この夏HOTな場所で、“気になるニュース”と“ニュースに関する疑問”を聞いたスペシャル企画。激安を売りにしているスーパーで、お客さんではなく、店長と店員に話を聞くと、気になるのは「人件費の高騰」と「電気代」についてのニュースだという。店をやっていくのに、「人件費」や「電気代の高騰」が思った以上にツラいというのだ。
-
続き1
また、埼玉のある施設では、eスポーツをやるために多くの人が集まっていたが・・・
ほぼすべてが高齢者。ここに集う高齢者が気になるニュースは?
今回300人以上の人にインタビューしたが、一番多かった疑問は「なぜ今年の夏がこんなにも暑いのか?」。この疑問を、俳優の大友花恋が、東大の先生の所に自ら勉強しに行き、解説に挑戦した!
-
続き2
◆最低賃金 全国平均で初の1000円超えで変わるニッポン
・物価が上がるだけでは、ツラいばかり。賃金も上がっていかないと生活が苦しくなる。先日、最低賃金の全国平均が、初めて1000円を突破したというニュースが。
賃金が上がればみなが喜ぶと思ったが・・・そうではない人がいて、これによって、日本が大きく変わるかもしれないという。一体、どういうことか?
-
続き3
◆ガソリンが高くなっているけど、一体なぜ?
・ロシアによるウクライナ侵攻の影響はほぼなくなったというエネルギー価格。
しかし、レギュラーガソリンの価格が凄い勢いで上がっている。車を使う人にとっては大きな悩みの種だが、そこには、ある理由が・・・。テレビ東京の総理官邸キャップが解説。
-
続き4
◆今年の夏は なぜこんなにも暑いのか?
・35度超えは当たり前!?今年の夏は、日本だけでなく世界中で気温が上昇、「温暖化」でなく「沸騰化」とも言われている。この異常な暑さを、日本の中でも有数の暑さといわれる群馬県出身の俳優大友花恋が60秒解説。東大の先生の所に行き、暑くなるメカニズムを学び、解説で使用する模型の打ち合わせも自らした。
-
出演者
MC:ウエンツ瑛士
進行:田中瞳(テレビ東京アナウンサー)
学ぶ人:高畑淳子、中岡創一(ロッチ)、大友花恋
解説者:三上洋(ITジャーナリスト)、篠原裕明(テレビ東京 官邸キャップ)、豊島晋作(テレビ東京 キャスター)