ドラマコレクション 「銭形平次」「水戸黄門」

-
銭形平次#734
「お婆ちゃん捕物帳」
水戸黄門 第三十二部#16
「開かずの鍵が解いた謎・白河」 -
番組内容
投げ銭を武器に悪を懲らしめる、ご存じ神田明神下の平次親分の活躍を描く捕り物アクションの金字塔!
江戸開府以来の名御用聞きと噂される平次親分は、裏に波形のある四文銭を懐に忍ばせ、悪へと一閃する投げ銭の秘術とお上から預かる十手を武器に、鋭い推理力で難事件を解決!
-
出演者
銭形平次…大川橋蔵
お静…香山美子
八五郎…林家珍平
三輪の万七…遠藤太津朗
-
原作脚本
【原作】野村胡堂
【脚本】酒井あきよし、ちゃき克彰
-
監督・演出
【監督】岡本静夫
-
音楽
【音楽】阿部皓哉、津島利章
-
番組内容2
黄門様一行は白河へ。お娟は道中立ち寄った芝居小屋で、女形の染也と知り合った。染也には白河に父と妹がいた。だが染也は、錠前師の父・由五郎は、家を飛び出して役者になった自分のことを快く思っていないと語り、寂しそうな表情を見せる。一方、黄門様と助さん、格さんは居酒屋で酔いつぶれた由五郎と娘のおかちと出会った。おかちは、由五郎と染也を仲直りをさせたいが、由五郎は会おうともしない。
-
番組内容3
別行動の鬼若とアキは、御蔵番の侍、石神勘五郎が、勘定方の後藤希六と吉村兵助に殺される現場を通りがかった。石神は勘定奉行の三原主膳と結託して藩の金を横領していたが、その証拠の裏帳簿を隠し、三原を強請っていたのである。三原は石神が邪魔になり、始末をつけたのだった。
-
出演者2
水戸光圀…里見浩太朗
佐々木助三郎…原田龍二
渥美格之進…合田雅吏
疾風のお娟…由美かおる
八重…岩崎加根子
風の鬼若…照英
アキ…斉藤晶 ほか
-
原作脚本2
【脚本】岡本さとる
-
監督・演出2
【監督】矢田清巳