YOUは何しに日本へ?★結婚40周年“定年夫婦”憧れのニッポン自転車旅 字

-
定年後に夫婦2人で夢の自転車旅をするため来日▼日本語が分からない米国の孫が英語が分からない祖母のみかん畑を手伝うため来日…心通う共同生活▼人生初もんじゃで絶句
-
関連情報
【番組公式X(Twitter)】
https://twitter.com/you_nanishini
★バナナマンのスタジオ未公開トークも
アップしてます!
フォローよろしくお願いします!
【番組公式ホームページ】
https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/
-
結婚40周年記念
【定年後の夫婦の夢!列島横断・自転車旅】
オーストリアからきた熟年夫婦は結婚41年の記念に初来日し自転車で旅をするという。7週間かけて千葉・成田を出発し、東京湾を横断し大阪や四国を通り福岡まで1240kmを行く予定。彼らは夫の定年後、ヨーロッパやアフリカなど世界各国を自転車で旅してきたという。道中では仲睦まじく旅する夫婦だが、果たして無事にゴールできるのか!?
-
自慢の母国飯
【セルビアで若者ウケが悪い伝統料理】
街でYOUたちに自慢の母国飯を調査!セルビアから来た20代の夫婦に聞くとピヒティエというものが伝統料理だという。しかし、それは若者には嫌いな人が多いらしい。見た目はゼリーの中に肉が入っていて、ニオイが強烈なので彼らも苦手だというがダメ元でお願いしてみると「今なら食べられるかもしれない」ということで作ってもらえることに。果たしてピヒティエとはどんな料理なのか!?
-
人生初のアレ
【もんじゃ焼きに初挑戦】
カナダから来たカップルはもんじゃ焼きを食べてみたいというが、彼氏は人生でもんじゃ焼きを見たことすらない様子。そこで人生初のもんじゃ体験に同行させてもらう。訪れた月島の有名店では自ら作ってみるが大苦戦。出来上がりの見た目にもドン引きしてしまうが初挑戦の味はいかに!?
-
おばあちゃん孝行
【祖母との奇妙な1カ月共同生活】
アメリカから来た母が日本人で父がアメリカ人の24歳の青年は神奈川県の小田原に住む祖母のミカン収穫を手伝いに来た。そして日本語が喋れないYOUと英語が喋れない祖母の1カ月間の同居生活が始まるが、一体どのように過ごすのか!?
-
MC
バナナマン(設楽統、日村勇紀)
-
ナレーター
【ナレーションは週替わり】
パックン/ダニエル・カール/セイン・カミュ/LiLiCo/サヘル・ローズ
-
番組概要
年々増加している訪日外国人。番組では、外国人たちの日本への玄関口、空港で勝手にお出迎えして直撃取材を敢行!!前代未聞の空港アポなしインタビューをやりまくりました。時には、空港を飛び出して、客船の港、イベント会場でもYOUに直撃インタビュー!するとそこは…面白外国人の宝庫だった!一寸先は全く読めない新感覚ドキュメントバラエティ!楽しめること間違いなし!!