ドラマコレクション 「銭形平次」「水戸黄門」

  • 銭形平次#778
    「引き裂かれた絵図」
    水戸黄門 第三十四部#20
    「恐怖の吊り天井(宇都宮・江戸)」

  • 番組内容

    投げ銭を武器に悪を懲らしめる、ご存じ神田明神下の平次親分の活躍を描く捕り物アクションの金字塔!
    江戸開府以来の名御用聞きと噂される平次親分は、裏に波形のある四文銭を懐に忍ばせ、悪へと一閃する投げ銭の秘術とお上から預かる十手を武器に、鋭い推理力で難事件を解決!

  • 出演者

    銭形平次…大川橋蔵
     お静…香山美子
     八五郎…林家珍平
     三輪の万七…遠藤太津朗

  • 原作脚本

    【原作】野村胡堂
    【脚本】田上雄

  • 監督・演出

    【監督】黒田義之

  • 音楽

    【音楽】阿部皓哉、津島利章

  • 番組内容2

    水戸老公一行は、宇都宮の御城下へ。江戸に近づき一行の足取りも軽やかだったが、大工の留吉が斬り殺される現場に遭遇する。留吉は親方の嘉兵衛と共に家老・関山茂左衛門の別邸の普請場で働いているはずだと、嘉兵衛の娘・おゆきは語る。さらに一行は江戸から嘉兵衛を訪ねて来ていた八重と再会する。普請場での不穏な動きを調べるため、助さん、格さんと鬼若が普請場に潜入する。

  • 番組内容3

    すると嘉兵衛たちが恐ろしい吊り天井の仕掛けが隠されていた謎の部屋を作らされていることを知る。またお娟は、関山がその仕掛けを使って殿様を殺害し、藩政を牛耳ろうと企んでいることをつかんだ。一方、柳沢吉保の密命を受けた忍びの弥惣次が関山に接触し、老公殺害を依頼する。一行は仕掛けの部屋におびき出されてしまい、絶体絶命に…

  • 出演者2

     水戸光圀…里見浩太朗
     佐々木助三郎…原田龍二
     渥美格之進…合田雅吏
     疾風のお娟…由美かおる
     よろず屋の千太…三波豊和
     風の鬼若…照英
     アキ…斉藤晶 ほか

  • 原作脚本2

    【脚本】櫻井康裕

  • 監督・演出2

    【監督】井上泰治