ドラマコレクション 「銭形平次」「水戸黄門」

-
銭形平次#781
「万七親子が夢見た女」
水戸黄門 第三十五部#2
「対決!阿波踊り合戦(徳島)」 -
番組内容
投げ銭を武器に悪を懲らしめる、ご存じ神田明神下の平次親分の活躍を描く捕り物アクションの金字塔!
江戸開府以来の名御用聞きと噂される平次親分は、裏に波形のある四文銭を懐に忍ばせ、悪へと一閃する投げ銭の秘術とお上から預かる十手を武器に、鋭い推理力で難事件を解決!
-
出演者
銭形平次…大川橋蔵
お静…香山美子
八五郎…林家珍平
三輪の万七…遠藤太津朗
-
原作脚本
【原作】野村胡堂
【脚本】保利吉紀
-
監督・演出
【監督】黒田義之
-
音楽
【音楽】阿部皓哉、津島利章
-
番組内容2
老公(里見浩太朗)一行は、徳島藩脇の町へ。脇の町では近々、阿波踊りが行なわれるため、人々は練習に余念がない。藍の商人・猪尾屋(松山政路)の娘・お信乃(永井流奈)とその親友のおりん(荻マキ)たち小町連が阿波踊りの練習をしていると、玄八(高井清史)達が邪魔に入ったため、助さん(原田龍二)と格さん(合田雅吏)が騒動を止める。
-
番組内容3
一方、郡代の沼口紋太夫(立川三貴)が大垣屋(津村鷹志)と結託して藍の値を操作し私腹を肥やしていた。沼口はさらに儲けを増やそうと、阿波踊りの優劣を競い、その勝者に藍の取り引きを独占させるよう提案する。
そこでお信乃たち小町連と、大垣屋の息のかかった隼連が競う事に。はたして阿波踊り勝負を制するのは小町連か? 隼連か?
-
出演者2
水戸光圀…里見浩太朗
佐々木助三郎…原田龍二
渥美格之進…合田雅吏
疾風のお娟…由美かおる
よろず屋の千太…三波豊和
風の鬼若…照英
アキ…斉藤晶 ほか
-
原作脚本2
【脚本】櫻井康裕
-
監督・演出2
【監督】矢田清巳