ドラマコレクション 「銭形平次」「水戸黄門」

  • 銭形平次#783
    「甦った十手」
    水戸黄門 第三十五部#4
    「湯の町守る孤独な正義(道後)」

  • 番組内容

    投げ銭を武器に悪を懲らしめる、ご存じ神田明神下の平次親分の活躍を描く捕り物アクションの金字塔!
    江戸開府以来の名御用聞きと噂される平次親分は、裏に波形のある四文銭を懐に忍ばせ、悪へと一閃する投げ銭の秘術とお上から預かる十手を武器に、鋭い推理力で難事件を解決!

  • 出演者

    銭形平次…大川橋蔵
     お静…香山美子
     八五郎…林家珍平
     三輪の万七…遠藤太津朗

  • 原作脚本

    【原作】野村胡堂
    【脚本】田上雄

  • 監督・演出

    【監督】黒田義之

  • 音楽

    【音楽】阿部皓哉、津島利章

  • 番組内容2

    老公(里見浩太朗)一行は道後へ。普段はお固い格之進(合田雅吏)が居酒屋で羽目を外し若い衆と口論しけんかとなり、格さん、助三郎(原田龍二)とよろず屋の千太(三波豊和)は番屋で一晩過ごす。老公は、番屋を取り仕切る役人の田川平九郎(宇崎慧)とその手下の忠太郎(満田伸明)を頼もしく思う。ところが過去にやくざ者の明神の六三(石立鉄男)を使い悪事を働いて役替えになった黒崎蔵人(青山良彦)が戻ってくることに。

  • 番組内容3

    平九郎は立ち向かおうと訴えるが、忠太郎が狙われ大怪我を負う。さらに平九郎に出世話が持ち上がり、病床の母・ふじ(草村礼子)は喜ぶが、町に争いが起こればその話も白紙に。老公はふじから出世をするより正義を貫くほうが大切だと聞かされ…。

  • 出演者2

     水戸光圀…里見浩太朗
     佐々木助三郎…原田龍二
     渥美格之進…合田雅吏
     疾風のお娟…由美かおる
     よろず屋の千太…三波豊和
     風の鬼若…照英
     アキ…斉藤晶 ほか

  • 原作脚本2

    【脚本】岡本さとる

  • 監督・演出2

    【監督】上杉尚祺