ドラマコレクション 「銭形平次」「水戸黄門」

-
銭形平次#821
「迎え火をたく女」
水戸黄門 第三十七部#3
「亭主参った嫁姑対決・松井田」 -
番組内容
投げ銭を武器に悪を懲らしめる、ご存じ神田明神下の平次親分の活躍を描く捕り物アクションの金字塔!
江戸開府以来の名御用聞きと噂される平次親分は、裏に波形のある四文銭を懐に忍ばせ、悪へと一閃する投げ銭の秘術とお上から預かる十手を武器に、鋭い推理力で難事件を解決!
-
出演者
銭形平次…大川橋蔵
お静…香山美子
八五郎…林家珍平
三輪の万七…遠藤太津朗
-
原作脚本
【原作】野村胡堂
【脚本】田上雄
-
監督・演出
【監督】岡本静夫
-
音楽
【音楽】阿部皓哉、津島利章
-
番組内容2
老公(里見浩太朗)一行は松井田へ。一行は代官所の役人、田代恭三郎(西川忠志)とその母、うの(中尾ミエ)と嫁の由紀(濱田万葉)と知り合った。松井田では市が立ち、絹の取り引きが盛んなことで有名なのだが、このところ品物が流通せず、町には活気がない。不安を訴える商人たちの声を聞き、恭三郎は代官の工藤帯刀(エド山口)に相談するが、工藤は自分に任せておけと繰り返すばかりで、動こうともしなかった。
-
番組内容3
恭三郎が調査に乗り出したところ、物産問屋の五島屋宗兵衛(出元光)が品物を独占し、市を乗っ取ろうとしていることが判明した。工藤と家老の国井掃部(磯部勉)がその悪巧みに加担し、甘い汁を吸っていることも分った。町の人々を救うため、代官と国家老を相手に一人で立ち向かう恭三郎。恭三郎は老公の助言を得て町の人々と協力し、悪巧みを潰そうとするが、悪者一味はうのと由紀を誘拐して恭三郎に揺さぶりをかける。
-
出演者2
水戸光圀…里見浩太朗
佐々木助三郎…原田龍二
渥美格之進…合田雅吏
疾風のお娟…由美かおる
風の鬼若…照英
アキ…斉藤晶 ほか
-
原作脚本2
【脚本】岡本さとる
-
監督・演出2
【監督】上杉尚祺