ドラマコレクション 「銭形平次」「水戸黄門」

-
銭形平次#852「逆転」
水戸黄門 第三十八部#10
「人情長屋の心意気!(福井)」 -
番組内容
投げ銭を武器に悪を懲らしめる、ご存じ神田明神下の平次親分の活躍を描く捕り物アクションの金字塔!
江戸開府以来の名御用聞きと噂される平次親分は、裏に波形のある四文銭を懐に忍ばせ、悪へと一閃する投げ銭の秘術とお上から預かる十手を武器に、鋭い推理力で難事件を解決!
-
出演者
銭形平次…大川橋蔵
お静…香山美子
八五郎…林家珍平
三輪の万七…遠藤太津朗
(※シリーズ出演者)
-
原作脚本
【原作】野村胡堂
【脚本】中村勝行
-
監督・演出
【監督】岡本静夫
-
音楽
【音楽】阿部皓哉、津島利章
-
番組内容2
老公(里見浩太朗)一行は福井に着いた。老公が知り合った浪人の柏木源之丞(宇梶剛士)と小太郎(武井証)父子は、空腹のため立ち上がることもできず、城下にある長屋に居候することになった。長屋の住人は貧しいながらも心優しく、父子は駕籠屋の松(加藤満)と喜六(長江健次)の部屋で寝起きすることになり、芸者のお葉(若林志穂)がかいがいしく食事の世話をする。
-
番組内容3
福井では奉行の笠原嘉門(石田登星)が物産問屋、汐北屋(津村鷹志)と結託して地上げを企て、私腹を肥やそうとしていた。汐北屋の息のかかった、儀平次(草薙良一)が長屋の人々を追い出そうとするが、柏木が儀平次と子分たちを追い払った。柏木は実は黒姫藩の剣術指南役なのだが、江戸で暗殺の危機にあった若殿を救い出した。
-
出演者2
水戸光圀…里見浩太朗
佐々木助三郎…原田龍二
渥美格之進…合田雅吏
疾風のお娟…由美かおる ほか
(※シリーズ出演者)
-
原作脚本2
【脚本】岡本さとる
-
監督・演出2
【監督】金鐘守