ガイアの夜明け【ふるさと納税争奪戦!~分岐点 ポイント禁止でどう変わる!?】

  • ふるさと納税の現場では何が起きているのか?国と闘いながらしぶとく生き残りを賭ける自治体や税収の流出に悩む東京の自治体など。奮闘する人たちの姿を追った。

  • 番組内容

    2008年に「税収格差の是正」と「地方創生」を掲げて始まったふるさと納税。その寄付金額は昨年度1兆円を突破し、利用者数も1000万人を超えた。
    近年のトレンドはお米やトイレットペーパーなどの生活必需品が人気。物価高騰で家計の節約のために利用している人もいるという。一方で、自治体の返礼品競争は益々激化し、まさに百花繚乱の様相。

  • 続き(1)

    今やふるさと納税は“巨大な通販サイト”と化している。そうした事態に、総務省はふるさと納税のポータルサイトを運営する事業者に対して「ポイント付与の禁止」を通達。ふるさとを応援するという本来の主旨から外れ、利用者獲得の為の“ポイント競争”が加熱していることを問題視したのだ。

  • 続き(2)

    今、ふるさと納税の現場では何が起きているのか?国と闘いながらしぶとく生き残りを賭ける自治体や税収の流出に悩む東京の自治体など。ポイント禁止後を睨み、ふるさと納税の意義を問いながら奮闘する人たちの姿を追った。

  • 出演者

    【案内人】松下奈緒

    【ナレーター】眞島秀和

  • 音楽

    オープニングテーマ曲
    岸利至「鼓動」

    エンディングテーマ曲
    松下奈緒「夜空の花 2024」
    (ソニー・ミュージックレーベルズ)

  • 「ガイア」とは

    ギリシャ神話に登場する「大地の女神」を意味し、後にノーベル賞作家のウィリアム・ゴールディングが「地球」を指して“ガイア”と呼んだことから「ガイア=地球」という解釈が定着している。「ガイアの夜明け」という番組タイトルには、地球規模で経済事象を捉えることで21世紀の新たな日本像を模索すること、そして低迷する経済状況からの再生=「夜明け」を目指す現在の日本を描くという意味合いが込められている。

  • 関連情報

    ◆ホームページ
    https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
    ◆公式X
    @gaia_no_yoake
    https://x.com/gaia_no_yoake