テレビ大阪 真夜中ドラマ「江戸前の旬」

-
1,500万部を誇る「江戸前の旬」初ドラマ化。芸能生活20周年を迎える須賀健太主演!移転前最後の築地でのドラマ撮影!
-
ここが見どころ
- ①各話に出てくる寿司に注目!
- お客さんに提供されるまでの素材選びから仕込みまで『江戸前寿司』の世界を堪能!
- ②家族のそれぞれの思い
- 父から息子、姉から弟、そして息子から父へ言葉では表せない機微が・・・
- ③柳寿司を訪れる客
- 常連客や1年に一度しか訪れない客・・・寿司に纏わるそれぞれの人生のエピソードを旬が感じ成長していく様を描きます。
-
出演者
須賀健太: 柳葉 旬(20)
『柳寿司』職人見習い
柳寿司三代目を目指し、父のもとで修業中。
~コメント~
寿司が題材のドラマは最近は少ないと思いますが、そんな中でコミックス100巻も間近か、という大きな原作作品に携われて光栄です。寿司の知識を学べて、職人の在り方、構え方も感じられる、色々な角度から楽しめるドラマです。是非お楽しみに。
渡辺裕之: 柳葉 鱒之介(59)
『柳寿司』店主
頑固一徹、職人気質。妻を亡くし、長男とは喧嘩別れ。息子の成長を厳しくも優しく見守る。
~コメント~
グルメドラマとして寿司の薀蓄が学べるのは勿論、職人が一貫ごとに思いを込めて握るのが寿司だ、ということにも注目して観ていただきたいです。そこには“食”への尊敬・感謝の念も、“人間味”という味もあります。自分でも台本を読んでいて各話、必ずクライマックスで泣いてしまいます。是非お楽しみに。 -
内容
銀座・「柳寿司」の三男坊、柳葉旬は、長男鱚一郎が家を出たこともあり、また、根っからの“寿司好き”であることから、江戸前の老舗「柳寿司」三代目という高みを志すことになった。弱冠、二十歳の旬だったが、父であり二代目である鱒之介の厳しくも愛情ある指導、そして、旬の優しさや時折見せる閃きに惚れ込んだ常連たちの応援で、生まれ持った才能を一気に開花させようとしていた。伝統に支えられた江戸前寿司の職人技が四季折々の旬の魚や食材を最高の味に仕上げ、お客さんをもてなし、そして人情味溢れるエピソードと共に情感豊かに描かれてゆく奮闘記です。
【江戸前の旬とは?】
原作:九十九森、劇画:さとう輝、「銀座柳寿司三代目 江戸前の旬」は、1999年より「週刊漫画ゴラク」(日本文芸社)で連載がスタート、現在も連載中の人気グルメコミックス。コミックスは94巻(続巻)刊行(2018年8月現在)。スピンオフ作品などを含めたシリーズ累計発行部数は1,500万部を誇る(電子書籍含まず)。
【プロデューサーからの一言】
須賀健太さんが演じる 旬が、柳寿司三代目としての自覚を持ち成長していく様を描きますが、彼の一本気で明るい性格、そして父親を演じる渡辺裕之さんの頑固一徹の寿司職人姿をお楽しみください。また、深夜、見終わったあとに、お寿司が食べたくなるようなお寿司の美味しい魅力、うんちくなどもぜひ見ていただきたいポイントです。また、テレビドラマ最後となる築地での撮影も、築地市場ご協力の元、敢行しました。勢いのある市場風景もぜひご堪能ください。
(統括プロデューサー 橋本かおり)
-
番組概要
番組名 江戸前の旬 放送日時 2018年10月13日スタート
BSテレ東 毎週土曜 深夜0時~0時30分
テレビ大阪 毎週土曜 深夜0時56分~1時26分出演 須賀健太 佐藤玲 田中幸太朗 田辺桃子 赤塚真人・渡辺裕之 ナレーション 三遊亭小遊三 原作、劇画 原作:九十九森 劇画:さとう輝
日本文芸社「週刊漫画ゴラク」連載中監督 小沼雄一 久万真路 脚本 松井香奈 石川美香穂 小沼雄一 統括プロデューサー 橋本かおり プロデューサー 岩花太郎 小林教子(BSテレビ東京)
鈴木伸明(キュー・テック) 服巻泰三(ソリッド・フィチャー)主題歌 Halo at 四畳半「悲しみもいつかは」
Halo at 四畳半メジャーデビューフルアルバム「swanflight」(10月17日発売)のリードトラック製作 江戸前の旬製作委員会2018