2009年、ニカラグアの怪物と言われる世界王者 ローマン・ゴンザレスとのタイトルマッチに敗れた高山は異国の地で拳をみがいていた。フィリピンの名門ALAジムに活動拠点を移し、前人未到の偉業に挑戦していたのだ。
それは“ミニマム級のメジャー4団体制覇”
海外のリングで激闘を繰り広げた高山は2013年 日本未公認のIBFタイトルを奪取し、日本人初となる3団体制覇を達成。
その後、国内復帰を果たすとWBOのタイトルも獲得し、ボクシング メジャー4団体制覇を成し遂げた。
そんな高山は以前から、「いつか高校に行って勉強したい」という想いを抱いていた。
うまく自分の言葉で表現することができない、自分の意思をきちんと伝えたい。
2014年、現役の世界チャンピオンのまま30歳の時に高校に入学した。(現在は名古屋産業大学に在籍)
ひと回り以上歳の離れた高校生たちと一緒に机を並べるうちに、高山は二つの『夢』を抱く。
それは2020東京オリンピックで金メダルを獲ること。もう一つは、社会科の高校教師になることだ。
二つの夢はつながっている。
「自分が教師になるうえで、ボクシングをやりきったと自信を持って教壇にあがれなければ意味がない」と高山は言う。
オリンピックで金メダルを獲得した社会科の教師。
この夏、プロボクサー高山勝成が大きな戦いに挑んだ。