イベント概要
みんなの大好きな海・大阪湾ですが、産業の発展により海の水が汚れたり、
ごみの排出が増加したことで、その海がいま困っています。
そこで!大阪に住む子どもたちに、大阪湾への関心を持ってもらい、
海と関係する様々なアクションを起こしてもらうべく、
2日間にわたるオンラインでの体験イベントを開催します。
海にまつわる「クイズ大会」や「お料理」、さらに宝探しゲームのよう
にちりめんじゃこから海の生物を探す「チリメンモンスター」など
大阪湾のことを楽しく学べるイベントをたくさんご用意していますので、
ぜひご応募ください!
必ずおうちの人と相談してから応募してね!
司会・進行
イベントを盛り上げる2人のMC

講師(予定)
各分野のスペシャリストが集結!!
鍋島 靖信 先生
大阪市立自然史博物館外来研究員・友の会会長
元(地独)大阪府立環境農林水産総合研究所
水産研究部 主任研究員

赤堀 真澄 先生
国際薬膳学院 学院長
国際中医師・和学薬膳®博士・登録販売者
一般社団法人 日本食医食美研究会 代表理事

高橋 ひとみ 先生
アーティスト
絵画教室&ギャラリー
「アトリエ♥️アキュート」主宰
関西でもお馴染み!
たこ焼きの具材で、大阪湾でも多く水揚げされる海の生き物。
この「タコ」をメインテーマに大阪湾のイマを学習します
昨年の様子はこちら ※今年はオンラインにて開催します
募集要項
- ① 大阪府在住の小学校4・5・6年生で上記日程両日に参加可能であること。
- ② 応募フォーム記載の事前課題に挑戦してください。
- ③ オンラインの通信環境(パソコン・スマートフォンいずれでもご参加可能)が整っており、保護者様に同席いただける場合
※今年はオンラインを活用したイベントになるため保護者様のご協力をお願いしております
- ④ イベントを参加するにあたり、健康上の問題がないこと。
- ⑤ ランチクッキングで使用する食材の事前購入が可能(予算は1000円程度を想定)
購入食材については選考結果後 別途ご連絡させていただきます。
募集人数

※応募者多数の際は
事務局にて選考させて
いただきます
募集期間
結果通知
※選考に通った方のみ
保護者様宛に
ご連絡させていただきます
● 事前に体験学習用のキットをご自宅に郵送させていただきます
● イベントの様子は収録させていただき、海と日本プロジェクトin大阪のSNS、そのほか、海と日本プロジェクトの活動を紹介する各種媒体(テレビ、雑誌、ポスター、ちらし等)でも使用させて頂くことがあります。
● お子様に作成頂いたイラストの著作権はテレビ大阪に帰属させて頂きます。
● 各日程については予定であり、変更になる可能性があります。
● 頂いた個人情報は、応募者多数時の選考や連絡調整等の本イベントの実施について、
また今後の海と日本プロジェクトの活動のご案内のみに使用させて頂きます
