がんばれミナミ!がんばれ大阪!関西発!やさしいニュース解説

[wp_yasashii_news]0730%e8%a7%a3%e8%aa%ac.mp4
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
      Video Player is loading.
      Current Time 0:00
      Duration 0:00
      Loaded: 0%
      Stream Type LIVE
      Remaining Time 0:00
       
      1x
        • Chapters
        • descriptions off, selected
        • subtitles off, selected

          ≪WEB限定≫日本経済新聞×テレビ大阪コラボ企画「関西発!やさしいニュース解説」~もがく大阪・ミナミ

          新型コロナウイルスの感染拡大の影響でインバウンドが急減してしまった大阪・ミナミ。今、商店街では閉店や大手チェーンの撤退が相次いでいる。日本経済新聞社の調査では、特にインバウンドに人気だった道頓堀や黒門市場では、再開したお店はまだ6割前後、平日の通行量は8~9割減と厳しい状況が続いている。沿線人口の減少や高齢化の中、インバウンドがうまくはまり、さらに国内客が離れるという悪循環がコロナ禍あぶり出された格好となっている。ここにきて、大阪の新規感染者は急増。ミナミの国内客呼び戻しへの秘策はあるのか!?

          【出演】日本経済新聞大阪本社 岡田直子経済部デスク テレビ大阪解説委員 渡辺学

          「やさしいニュース」毎週月~金 夕方5時放送
          やさしいニュース

          毎週月~金 夕方5時放送

          「関西リーダー列伝」毎月最終日曜 午後2時放送
          関西リーダー列伝

          毎月最終日曜 午後2時放送

          「ドキュメンタリー7」毎月最終土曜 午前11時放送
          ドキュメンタリー7

          毎月最終土曜 午前11時放送

          テレビ大阪スポーツ
          テレビ大阪スポーツ