2023年11月23日(木)『行ってきました!』
大阪中之島美術館で開催中の、「テート美術館展 光 —ターナー、印象派から現代へ」
以前、ブログでご紹介しましたが、
実際に行ってまいりました!
数ある美術作品のなかでも、
“光”に焦点を当てたこの展覧会。
私自身、光というものを特に意識して
作品を鑑賞したことがなく、
その表現方法の奥深さに感銘を受けました。
光といっても、
太陽が差し込む光や月明かり、
燃える炎や街灯などさまざま。
何を照らし、どこに影をつくるのか、
そこには芸術家たちの強い信念や、
光に対する愛のようなものを感じるのです><
優しさや希望に満ちた作品を見ていると、
なんだか心が洗われていくようで癒されました。

ブログのなかでは到底伝えきれないので、
ぜひ実際に足を運んでいただきたいです…!
このところ一気に冷え込みが強まってきましたが、
きっと心温まる時間になりますよ^^
テート美術館展は、来年1月14日までです。
2023年11月11日(土)『ピクニックへ!』
スッキリ晴れた休日、ピクニックに行ってきました〜!

春と秋など過ごしやすい時期は、
ついお弁当をもって出かけたくなります。
仕事の時もお弁当を持参することが多いのですが、
会社で食べる味とは、
ちょっと違うんですよね…!
外で柔らかい日差しを浴びながら
いただくお弁当は格別美味しかったです^^
さて、格別といえば、
あす12日(日)放送の
『発見!!食遺産 #あなたのレシピ残させてください』
今回は兵庫県・播磨町で、
いま旬を迎えているハマチをご紹介しますよ〜!

獲れたばかりの新鮮なハマチ!
ただ、すぐにいただくのではなく、
1日寝かせることで、
おいしくなるってご存じでしたか!?

休ませることでストレスが抜け、
身が柔らかくなり、甘みが増すそうです!
人と一緒で、
魚もストレスはよくないのですね…!
年末に向け慌ただしくなっていく時期ですが、
適度に気分転換をして、
心穏やかに過ごしたいものです^^
美味しいハマチを存分に活かした秘伝のレシピ、
ぜひチェックしてくださいね。
放送はあす12時29分からです!
2023年10月25日(水)『芸術の秋におすすめ!』

あすから大阪中之島美術館で始まる
「テート美術館展 光 —ターナー、印象派から現代へ」
イギリスにあるテート美術館の
コレクションのなかから、
“光”というテーマに特化した
およそ120点の作品が集まるこの展覧会。
東京に続き、
あすからいよいよ大阪で開催されます!
展覧会の期間中、
中之島周辺のおすすめスポットを紹介する
冊子を会場に置くことになり、
とあるカフェを取材してきました!

テート美術館展のために考案されたという、
期間限定のアフタヌーンティーセットです。
チョコレートやマカロンの表面には、
実際に展示されている絵がプリントされていて、
いただきながらアートを感じることができました。

スイーツに描かれた絵をみても、
「光」の表現方法は全く異なっていて、
多くの画家たちの描写を一度に楽しめるのは、
特別な機会なのだなぁと素人ながら思いました。
早く展覧会に行って、
この目で実際の絵をみたい…!!
次回は観賞したあとに
再びこちらのカフェを訪れて、
芸術の秋を楽しみたいと思います^^
会場にお越しの際は、
ぜひ冊子もお手にとってみてくださいね。
展覧会はあすから来年1月14日まで開催しています。