第28回
町工場から世界へ!
~妻のアイデアで廃材が蘇る~
2025年6月28日放送
かつて「鐵の町」として栄えた大阪・九条。工場の数が激減する中、ある鉄加工の町工場が注目されている。
およそ70年前に創業した「田村商店」は、鉄筋やボルト加工などの典型的な町工場だが、専務の田村 友紀晃さんは若者に興味を持ってもらおうと、半ば強引に作業場をお洒落なカフェ風のスペースにリノベーション。
さらに、妻の久美さんが工場の廃材でマグネットや壁掛け時計などを作りSNSで発信すると大ヒット。廃材のアップサイクルが取引のある銀行の目にとまり、大阪・関西万博に出展することに。
別名「閃きオバケ」の久美さんのアイデアを、夫の友紀晃さんが形にする夫婦二人三脚。
そしてさまざまな町工場仲間の協力を得て、試行錯誤しながら出展製品を作り上げていく姿に完全密着。
夫婦の力、そして町工場の新しい形とは?