審議会内容
◆6月の視聴者対応状況について
◆特別番組について
◆番組合評
「池上彰の世界を知れば大阪が変わるニュースショー3」
2016年6月25日(土) 午後6時59分 放送
放送内容の合評
<委員の主な発言要旨>(文中敬称略)
・「今あるものの仕組みを変えるなど、新しいことをゼロから始めるのではなく、“このように変えていったらどうか”というように、番組から問題解決に向け、様々な提案していってもいいと感じた」
・「大阪は奈良や京都と比べても遜色ないほどの歴史的遺産があるので、行政がもっと上手く活用すべきではないかと、私自身がこの番組を見ていて感じた」
・「大阪を良くしていきたいという気持ちが、番組を見ていて感じ取れた。バラエティー色を薄め、これまで以上に真面目に問題を取り上げているので、テレビ大阪自身が問題解決のためのキーになって欲しいと感じた」
・「第1弾、第2弾に比べ、テーマや内容の見せ方が分厚くなってきているので、大阪の人が見たら興味を持って見てもらえるだろうと思ったが、大阪以外の人が見たらどう感じるか、このあたりが少し気になった」
・「まとまりのあるVTRを材料に、池上さん一流の丁寧な解説があって、及第点が取れる番組だったと思う。ただ、いい意味での毒の部分がなく、ややインパクトが不足していたように思えたので、2時間番組としてはやや長いように感じられた」
・「自分の意見を言わず、わかりやすい解説が持ち味の池上さんに、大阪の問題の総括や意見を求めるのはしんどいと思う。たいした意見を言っていなくても、池上さんの言葉には説得力があり、視聴者を納得させてしまう効果があるので、作り手としてはその点を冷静に見ていくべきだと思う」
・「海外の事例を大阪に上手く持ち込んで、わかりやすく見せるつくりはよかった。説明も明確にされていたので、幅広い年齢層で楽しめる番組だと思った」
以上