ザ・フィッシング > 過去の放送一覧 > 2005年6月11日放送

2005年6月11日
 
 
沖縄の磯で大ブレイク!「するするスルルー」
〜 沖縄県 慶良間諸島・渡名喜島 〜


 今回のザ・フィッシングは本州を離れ沖縄県からお伝えする。一回目は沖縄の磯。五月中旬、本州より一足先に夏を迎えようとしている沖縄に一人のアングラーが訪れた、水中写真家 豊田直之、伊豆半島を中心に磯釣りを楽しむ彼が沖縄でブレイク中のある釣法の噂を聞きつけやってきたのである。その豊田を迎えてくれたのが現地アングラーの与那嶺功、今回豊田が、与那嶺と共に行う釣法が「するするスルルー」いま沖縄の磯でブレイク中のこの釣法で大物を狙う。
 初日、二人が向かったのが慶良間諸島、沖縄本島から2時間程走らせ実釣スタート、10kgサイズの大物を目指す。二人が行う「するするスルルー」沖縄の言葉で餌となるキビナゴの事をスルルーと言う、そのスルルーを全誘導仕掛けのスルスル仕掛けで釣れてくることから「するするスルルー」とネーミングされた。午前7時、潮の流れはまずまずのようだ。いきなり与那嶺の体が動き出す、上がって来たのはカツオ、大物ではなかったものの幸先の良いスタート。しかしこの後状況は一転する、釣れはするもの中々大物は掛かってこない…満足のいく釣果は出ぬまま初日は終了。
 場所を渡名喜島に移し迎えた二日目、アタリを待つ豊田のウキに反応が出る!!豊田のロッドが大きくシナル!10kgサイズは顔を出すのか!?

● 出演者: 豊田 直之(とよだ なおゆき)
与那嶺 功(よなみね いさお)

● 取材地連絡先: 丸沖つりぐ
098-867-0458