ザ・フィッシング > 過去の放送一覧 > 2008年2月16日放送
2008年2月16日
|
|
新旧チャンピオンが顔合わせ! 宮崎北浦のグレ
〜 宮崎・北浦 〜
|

グレ釣りトーナメントの新旧チャンピオンが顔合わせ。 宮崎県北浦で良型を狙う。

甲斐孝光。グレマスターズ2002、2003のチャンピオン。状況に応じて仕掛けを変えるスタイルで連覇を果たした。田中貴。グレマスターズ2006のチャンピオン。ホームグラウンドの熊本県天草で培った軽い仕掛けと繊細な釣りで初出場にして初優勝。

真冬、日本列島に北風が吹き荒れ、ほとんどの釣り場は出船さえ難しくなる。しかし、九州の宮崎県北浦は、風裏にあたり冬に強い釣り場である。ここは甲斐のホームグラウンド。グレ釣りの腕を磨いてきた。

1月28日の朝、甲斐と田中はケナシに上がった。その1週間前、同じ磯に上がった2人は49センチを筆頭に40センチオーバーのクチブトを10枚釣り上げている。地元の甲斐はBのウキにハリス1.65号、BとG3のジンタンを打ち割りと重たい仕掛けで始める。一方田中は、0〜00のウキにハリス1.65号、オモリを打たない完全フカセで狙う。

アジやキタマクラなどのエサトリに翻弄されて3時間。ようやく田中がクチブトを釣る。仕掛けはチモトにG7を打っただけの軽い仕掛け。その後、5尾を連発。一方甲斐は、仕掛けを軽くしたり重くしたり、棒ウキに変えたりと変幻自在。が、中々食わない。釣りを始めて約7時間後、遠回りしながらも1尾を釣る。仕掛けは0のウキにG6を打った軽い仕掛けだった。

2日目はナカノハエの船着きを釣る。
磯をかすめるように良い潮が流れている。繊細な釣りを貫く田中。仕掛けはもちろんエサの種類も変える甲斐。対照的な2人のチャンピオンの釣りをクローズアップ。
お楽しみに!!
|
|
|
● 取材地連絡先: |
喜福丸 090-8831-0473
|
|
|