ザ・フィッシング > 過去の放送一覧 > 2008年3月22日放送
2008年3月22日
|
|
早春の沖釣り 裕子と女子アナのハナダイ釣り&創作料理
〜 千葉・旭市飯岡沖 〜
|

釣ったハナダイと地元の旬の食材を使って女子アナが料理にチャレンジ。
千葉県飯岡沖にやって来た水野裕子とテレビ大阪アナウンサーの藁谷麻美。竿を出す前に水野から藁谷アナに指令が…「ハナダイを釣って料理してください!」

「まかしてください!!」と自信たっぷりに応える藁谷アナ。
まずは、食材となるハナダイを釣る。飯岡では、ハナダイをウィリーシャクリで狙う。ウィリーとは針にカラフルな化学繊維を巻きつけた疑似餌のこと。竿をシャクってコマセを振り出し、ハナダイを寄せウィリーに食いつかせる。

今回で番組登場4回目となる藁谷アナ。釣りは初心者だが、魚運が強い。この日も沖釣りのエキスパート北本茂照のレクチャーを受けながら、一投目で本命をゲット。
その後、水野、北本がハナダイを釣り3人分の魚は揃えた。

そして一旦料理の仕込みのために、陸へ上がる。
が、また水野から新たなる指令が…
。「ハナダイだけじゃ面白くないので、地元の旬の食材も使って料理してください!」

水野と北本はアイナメ釣りへ。 一方、藁谷アナは食材探しに出掛ける。
飯岡の街を駆け周り、集めてきた食材は、しらす干し、大根、そしてイチゴ!?ハナダイとはあまりにもミスマッチな食材を、どう組み合わせるのか。藁谷アナの腕の見せ所。
しかし、とんでもないことが発覚する。
「私、魚を捌いたことが一度も無いんです。」一体あの自信は何だったのか!!
そしていよいよ試食タイム。テーブルに並べられた料理に恐る恐る箸をつける裕子。 緊張が走る…
|
水野裕子のフィッシングロケ日記 2008年3月放送分 |

今回は、すっかり私の相棒(?)釣り仲間の藁谷アナとウィリー仕掛けでハナダイを狙いました!!
今回は裏話を少し…。実はこのロケの日は朝は天候にも恵まれ順調だったのですが、
お昼頃から強風で大荒れの予報!船に弱い藁谷アナは早々にダウン、遠くを見てました(笑)

さらに普段は船には強い水野も珍しく若干船酔いしてしまいました。
船釣りに睡眠不足は大敵だという事を身をもって知りました。
さてさてウィリーというと、防波堤からのさびき釣りの延長のような手軽で簡単な釣りだと思っていましたが、その色のチョイス、組み合わせ、色の位置など、仕掛けそのものがとても奥が深くて、それが釣果にも響いてくると知り、とても興味深かったです。

今回はその醍醐味までは味わえなかったので、次は是非仕掛け作りから挑戦してみたいです。あ、もちろん釣果もです☆
そして今回もうひとつの収穫といえば、藁谷アナが魚料理に挑戦したこと!
今まであまり魚は捌いた事が無かったそうですが、何を何を。
とても独創的で美味しいハナダイ料理を食べさせていただきました。
ちゃっかりレシピを聞いて覚えて帰りました♪
自分が釣った魚で料理を作ることは楽しいし美味しい!!と言ってもらえたことが何よりでした☆
こうやってたくさんの女性が釣りと魚料理に慣れ親しんでくれると嬉しいですね!
|
|
|
|
|
● 取材地連絡先: |
●優光丸●
090-7731-3470
●浜ゆう●
0479-57-5912
|
|
 |
|