Back Number

2025年6月21日

夕方5:30~6:00放送

Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 0:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 0:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected

      ライトタックルで狙う
      長崎ボートゲーム

      いま、とあるルアーゲームが釣り人の間で注目されている。それは小型のボートからライトなタックルで魚を狙う"ボートゲーム"。都市の港湾部や河口付近など、岸から程近い場所でシーバスやチヌ、青物など多様な魚が狙える。さらに小型のボートだから、浅場や狭い河川など、岸からは狙えないポイントを積極的に攻めることができる。その手軽さと釣果の高さから、人気急上昇中の釣りだ。

      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image

      舞台は長崎県・佐世保湾と五島列島の近海。湾内と湾外、2つのエリアをボートで縦横無尽に駆け回る。
      アングラーはソルトルアーフィッシングのエキスパート、高橋慶朗。そして、東京湾をホームとするルアーマン・小川備生。九州エリアのボートゲームは初めてだという小川。「東京湾ではやったことありますが、こっちだと普段と違う魚も狙えると聞いて、すごく楽しみです」と期待に胸を膨らませる。
      午前7時、港を出船。まずは佐世保湾内の河川や橋脚周りでシーバスやチヌを狙う。佐世保の美しい街並みや、200余りの島々が立ち並ぶ九十九島の景観を望みながら釣りを楽しむ2人。橋脚周りに潜むシーバスを、繊細なアクションでアプローチ。一方、チヌはトップゲームで。水面を割る迫力のバイトに大興奮!小型ボートなら、次から次に新しいポイントを攻められる。これがボートゲームの面白さだと高橋は言う。
      2日目は五島列島近海で青物やマダイ、根魚を狙う。湾内の景色とは全く違う、切り立った磯や地形変化に富んだ瀬を攻める。広大なエリアを縦横無尽に駆け回る。そして、突如目の前に鳥山が発生、さらに水中にはおびただしい数のベイト(キビナゴ)の群れ。「ルアー追ってる!追ってる!」「目の前、ボイルボイル!」船上は一気に興奮の嵐に包まれる。

      身近なエリア、ライトなタックルを使い、様々な魚を狙える。いま話題のボートゲーム!その魅力をたっぷりご紹介。お楽しみに!

      Angler

      Map

      釣り場所の地図
      場所・ポイント
      長崎県 佐世保湾
          五島列島
      取材地連絡先

      SEASONAL
      TEL:080-5243-4438

      Tackle

      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image
      • external_image