毎週土曜日 17:30~18:00 放送中
トップ 次回の番組過去の番組出演者プロフィール 地域別放送時間 

ザ・フィッシング > 2003年放送一覧 > 6月28日放送

過去の放送2003年6月28日

エキサイティング!シイラゲーム
~神奈川県 相模湾~

image
 夏のルアーゲームの人気ターゲットといえば、シイラをおいて他にない。 地方ではマンリキ(万力)、クマビキ(熊引き)と呼ばれ、強烈な引きと派手なジャンプでアングラーを楽しませてくれる。
 梅雨に入った6月11日。海のルアーフィッシングの第一人者・村越正海と、若手ソルトアングラーの栗山佳尚・久保実が、曇天の神奈川県相模湾を訪れた。

  ジギングを得意とする栗山と久保は、毎年夏が来るとシイラゲームに熱中する。相模湾では、潮目や、流木・流れ藻などの漂流物につくシイラを探してキャスティングで狙う。3人はめぼしいポイントを次々と攻めるが気配は今ひとつ。そこで今度はトリヤマ狙いに変更する。


 トリヤマとは、大型魚に追われた小魚の群が海面へ浮上し、それを鳥達が空中から狙う現象のことだ。トリヤマを見つけた3人はルアーをキャスト。
まずは栗山がトップウォータープラグでヒット。続いて久保、村越がジャークベイトで連発する。その後、トリヤマを攻め続けるもシイラはバイトして来なくなった。代わりにカツオが入れ食い。 3人はしばしカツオ釣りを楽しむ。

  次の日は断続的に雨が降るあいにくの天気。表面温度が下がり、シイラの活性は著しく下がった。3人はシイラの群れを探して、相模湾を彷徨う。

image
【出演者】
村越 正海(むらこし せいかい)
栗山 佳尚(くりやま よしひさ)
久保 実(くぼ みのる)
image
【取材地連絡先】
庄三郎丸: 0463-21-1012
image
タックル
※タックル図をクリックすると拡大図が見られます。

使用タックル
ロッド ソルティガドラド SG
  TWITCH 60S
  A-ROUNDER 70S
  M-OVER 80S
ソルティガ SG GAME 68S-3
リール ソルティガー Z4500
ソルティガー Z4000
トーナメント エアリティー 2500
トーナメント フォース 3000
トーナメント フォース 3500
ライン ハイドロファイン 14~32lb
リーダー SWショックリーダー
  タイプF 30~40lb
  タイプN 40~80lb
ルアー ドラドペンシル 14F
ドラドペンシル 14S
TDSペンシルドラド 11F
ドラドジャーク 11S
スピードジグR 40g

タックル図
(拡大図はこちら)