2010年10月28日(木) 『メイちゃん!』
毎週土曜日、朝9時30分から放送の「かがくdeムチャミタス!」で活躍中のメイちゃんです。
番組のナレーションを私が担当しているという縁もあって、
先日(と言ってもだいぶ前になりますが・・・)
キッザニア甲子園であったイベントで初共演させていただきました。
とても礼儀正しく、そして何と言っても明るく、
テレビの印象そのままの性格だと感じました。
イベントの合間に手作りの指輪をプレゼントしてくれる優しさも。
もう完全にファンになってしまっています。
そんなメイちゃんが活躍するかがくdeムチャミタス!は
子供はもちろん、大人が見ても楽しめる番組です。
ためになる、知りたかった疑問から
一見、くだらない!?と思える疑問まで
スタッフが全力で取り組んでいます。
私の印象に残っているのは、
・ 金魚すくいならぬ、鯉すくいに挑戦
・ やまびこはどこまで届くのか
・ 声でグラスを割ることができるのか
・ スーパーボールはどこまで跳ねるのか
などなど、ちょっとくだらないかなと思うことにも
大人たちが頭をひねって懸命に取り組む姿は
ナレーションを収録しながら大笑いしてしまうほど(笑)
スタッフのみなさん、いつもお疲れ様です。
次回のテーマは「赤ちゃんが泣き止む音を徹底検証」
すでにナレーション収録しましたが、
実際にそんな音や曲があるのです!
少し、気になるでしょう?
石田靖さん扮するドクとメイちゃんとの掛け合いも楽しい番組。
ぜひ一度ごらんくださいね。
⇒「かがくdeムチャミタス!」番組HPはこちら
2010年10月25日(月) 『一息入れるとき』
みなさんはどうしますか?僕はやっぱりコーヒーです。
朝起きたら、会社に着いたら、お昼を食べたら・・・
1日に最低でも3度はコーヒー飲んでいます。
今回のしっとこ!はJT飲料のルーツの新キャンペーンにスポットを当てます。
なんとルーツは今年で販売10周年を迎えるそうなんです。
同じ商品が10年も続くなんて、すごい!
テレビで考えると10年も同じ番組が続いているということですよね。
写真は、しっとこ!ロケ中の梅小鉢の二人です。
ナレーション原稿のチェック・下読みを入念に行っている・・・
フリをしています(笑)
というのは冗談で、いつもとても真面目に取り組んでいらっしゃいますよ。
⇒「しっとこ!」番組HPはこちら
2010年10月22日(金) 『ほっこり』
涼しくなって、やっと温泉が恋しい季節になってきましたね~。
うれしい限りです。
今回のあるき旅では
珍しい温泉が登場します。
鹿児島を訪れたのですが、
写真のような感じで体験させていただきました。
砂蒸し風呂、驚きました。
何がすごいってそりゃあもう・・・
放送をごらんください!
その他にも迫力満点桜島、
おいしさ満点黒豚に海の幸。
明日、夕方6時30分からおとな旅あるき旅、お楽しみに!
⇒「おとな旅あるき旅」番組HPはこちら
2010年10月19日(火) 『おじちゃん』
福谷、30歳。おじちゃんです。
今月の10日、兄に第一子が誕生しました。
名前は「とうや」くんです。(そういえばどんな漢字か聞いてないです)
泣き声が大きな子らしく、早くもギャオスと呼ばれているとか(笑)
今か今かと周りをハラハラさせながら
33時間も頑張って、この世に飛び出してきたそうです。
自分が子供だった頃、
叔父さんとか叔母さんとか言われてもお正月やお盆に会うくらいで
自分との関係などもよくわかっていないくらいでした。
しかし、いざ自分が叔父さんとなると少し気分が違います。
子供の頃、
ずっと遊んだり、喧嘩したり、お風呂に入ったり、一緒に寝たり、
最近になっては酒を飲んだり、相談したりした兄の子供なのですね。
そりゃあもうかわいいったらありゃしません。
お年玉もがんばりますよ。
私の叔父や叔母もこんな気持ちで喜んでくれて
可愛がってくれたのでしょうね。感謝です。
今年の正月に会える日を楽しみにきよしおじさんは頑張ります。
ちなみに「とうや」という名前は生まれる前から決めていたそうですが、
2010年10月10日生まれで名前が「とうや」って。
とうやくん、いきなりファインプレーだぞ(笑)
2010年10月18日(月) 『もう・・・』
気づけば10月中頃ですね。今年も早いな~なんて言っていたら
すぐ年末来るんですよね。
毎年そうですよ。
歳を重ねるごとに1年が短くなっていく気がします。
てなわけでしっとこ!では早めに年末の準備です。
しかも楽しい忘年会の準備です。
天満橋にある本格中国料理「錦城閣」に行ってまいりました。
伊勢えびに、北京ダックに、フカヒレに・・・
忘年会プランの参考にどうぞ!
今日は深夜1時15分からです。
お間違えなく!
⇒「しっとこ!」番組HPはこちら
2010年10月15日(金) 『明日のあるき旅』
奈良県・五條市を旅します!今回は秋の自然を体で舌で満喫してきました!
写真を撮り忘れたのが残念ですが、ものすごくお腹に子を持った鮎をいただきました。
やっぱり食欲の秋ですね~。
明日夕方6時30分からです。
⇒「おとな旅あるき旅」番組HPはこちら
2010年10月15日(金) 『レッドカー出現』
テレビ大阪日曜深夜の新番組「レッドカーダ!」に登場する、レッドカーに初めて乗りました。エンジンの音、乗り心地、なんとか走ってる感じのスピード感・・・。
レトロ過ぎて新鮮でした(笑)
レッドカーに乗って到着したのはインテックス大阪。今夜、お笑いイベント「LIVE STAND 2010 OSAKA」の前夜祭、史上最大のうた合戦にレッドカーダ現メンバーのモンスターエンジン、スマイル、天竺鼠の3組が登場します。
オンエア以上に時間をかけて練り上げた秘策をひっさげて関西人気番組のてっぺんを目指すとのこと。
お時間ある方は、どうぞ!
⇒「レッドカーダ!」番組HPはこちら
2010年10月7日(木) 『桜島なう』
あるき旅で鹿児島を訪れています。目の前で桜島から噴煙が上がる瞬間をみました!
ロケの合間に桜島を眺めていたら、メキメキと音を立てながら、一気に黒い煙のように顔を出してきました!
桜島が出来たのが、約26000年前。未だに活動を続けるパワーに驚くばかりです。
⇒「おとな旅あるき旅」番組HPはこちら
2010年10月4日(月) 『何かと話題の・・・』
今回のしっとこ!ではリサイクルショップ良品買館にお邪魔しました。
某番組での活躍で
にわかに注目されている梅小鉢のお二人。
そんなお二人がここぞとばかりに
押し入れの奥に眠っている洋服などを持ってこられました。
梅小鉢の使ったものは一体いくらで買い取ってもらえるのでしょうか?
今日深夜の放送をお楽しみに!
⇒「しっとこ!」番組HPはこちら
2010年10月1日(金) 『待ち遠しい』
今日はあるき旅で奈良県・五條市にきています。五條と言えば、柿。ようやく色付きはじめた柿を見ると季節の変わり目を感じますね~。
⇒「おとな旅あるき旅」番組HPはこちら