水戸黄門

毎週月~金曜 午後2:53~人気シリーズ放送

これまでの放送

10月09日(水)

第998話 真実に命をかけて・松本
第999話 ひょうろく玉の仇討ち・諏訪

<第998話>
烏の城と呼ばれる松本城下で、格之進が再会を楽しみにしていた友人の侍は、意外や逆臣の誹りを受けて暗殺の刃に襲われる。その老母と許婚の娘に会った格之進が、お家騒動の中心人物、家老の腹心として、許婚の兄まで斬った友人の本心をおし測り、黄門さまと共に理非を正してその誠を貫き通してやり正義の刃が悪家老を斬る。

<第999話>
下諏訪宿で参勤交代の供侍の刀をひそかに改める若い男女を助けた黄門さま。父親が殺され盗まれた銘刀を探す為と知って、一行総動員での刀探し。漸く高遠藩の侍の一人に目星をつけたが、意外や目指す刀は持参せず、窮地に追い込まれた一行。だが、ひとり成算を胸にひめた黄門さまが単身高遠藩主の本陣に乗り込んで行く。

10月08日(火)

第996話 母恋し父悲し・高田
第997話 馬にひかれて善光寺・長野

<第996話>
崖淵の荒れ小屋に得体の知れない子連れ強盗に謀られて閉じ込められた黄門さま一行は正に風前の灯。あげくの果てにこの親子に身ぐるみはがされた。だがこの親子は赤の他人同士、高田城下の大商人である実の親に引き渡そうと乗り込んだがこれが大もめ。黄門さまには憎い筈の泥棒だが、人間の情愛に感じて、親子騒動に一肌ぬいだ。

<第997話>
信州信濃の善光寺への道すがら、父親を探す少年馬子がごろつき馬方共に襲われた。善光寺の門前町から問屋場一切を縄張りに、悪親分が役人と結託しての悪業のかぎり。馬だけが知っていた事の真相、悪親分の手下にされていた少年の父親をはげまし、黄門さま門前町の悪者退治は、牛ならぬ馬にひかれての善光寺詣でとなった。

10月07日(月)

第994話 地獄で聞いた佐渡おけさ・佐渡
第995話 仇討ち角兵衛獅子・長岡

<第994話>
佐渡の金山この世の地獄。島送りの罪人と間違えられた助三郎が金山のからくり探索の為、潜り込んだ。廃坑に見せかけた隠し金山の秘密を知って、行方不明となったもと金山方広間役の父を探す娘を助けた黄門さまは、弥七の活躍と共に金山奉行と人入れ商人の悪徳を叩き潰し、生命の灯を奮い立たせる佐渡金山地獄の底の大奮闘。

<第995話>
越後長岡で角兵衛獅子の姉弟を助けた弥七が、角兵衛獅子の子供達を絞る親方夫婦をとっちめて、その背後に強欲な人足元締めの親分一家があるのを知った。そして料理屋に女中奉公する姉弟の母親が町奉行の弟を夫の仇と狙っているのを知った黄門さま、危うく罠に掛った親子を助け、見事仇を討たせ、故郷に錦を飾らせる。

10月04日(金)

第992話 江戸から来た密使・新発田
第993話 つけ馬連れた若旦那・新潟

<第992話>
お新と夫婦きどりで旅をする商人風の男と、その妹で城中に腰元として勤める女の正体は?黄門さまが巻き込まれた新発田藩お家騒動は、世継ぎの若君を毒殺せんとする国家老一味の悪巧みが吹き荒れる。若君を漸く城内より脱出させたが、既に毒薬がまわって死が迫る。一同が立てこもった山小屋は悪人達に包囲されて風前の灯

<第993話>
助三郎と弥七が新潟近くの旅籠で若い男の口車に乗せられて一杯飲んだのが運のつき。飲み代を払わされて着いた新潟湊町、だが若い男はまことの廻船問屋の若旦那、相棒は何と吉原からのつけ馬だった。勘当された若旦那を待つ母と娘をたぶらかして腹黒い番頭が役人と結託、店乗っ取りの陰謀を黄門さまが木っ端微塵に叩き潰す。

10月03日(木)

第990話 最上紅花恋の唄・米沢
第991話 暴れ姫君・会津

<第990話>
米沢名産紅花問屋のじゃじゃ馬娘に献身的につかえる若い染物職人が、娘と二人で新しい染物をこの米沢でと工夫する姿に感動した黄門さま。藩の勘定方が娘をわが物にしようと京都の染物問屋と手を組んだ罠に若い職人がかけられたのを救い出し、若い二人を応援し、真赤に咲いた紅花の愛を実らせ結ばせる、黄門さまの人情染め。

<第991話>
会津藩で有名なじゃじゃ馬お姫様に婿入りの話。だが相手は国家老のよこしまな計画で、評判の馬鹿殿様。自らその縁談をぶちこわそうと単身のり出す姫を追う家老一味の前に現れ、姫を捕えた謎の浪人者は、果して敵か味方か。風雲急を呼ぶ鶴ヶ城。さて黄門さまの立てた姫君救い出し作戦は、意外な結末を迎える、痛快篇。