水戸黄門

毎週月~金曜 午後2:53~人気シリーズ放送

これまでの放送

09月18日(水)

第969話 希望の灯・成田
第970話 人情潮来節・潮来

<第969話>
夫の眼の治療代の借金を払えず悪人に苦しむ女。裏で手を引くのが女を我が物に狙う破廉恥名主。女は黄門さまを将軍家の医者と勘違い。治療を頼まれた黄門さま、断ると思いきや、軽く引き受け一同唖然。と、今度は本物の将軍家の医者がやって来てこれが又々悪い奴。黄門さまの企みは。破廉恥医者か、偽医者か。成田を舞台に一行の大活躍。

<第970話>
潮来の乗合い船の権利を一人占めしようとする片腕の悪人たちの親分。邪魔者は頑固一徹な船頭。かねてから噂を聞いていた黄門さまは弥七に内偵を。渡世人風の男と出会った一行。親分の片腕を斬った男、そして船頭の息子。諸悪の背後には代官が。親分かつての恨みと私欲の為に船頭親子に兇刃の嵐。怒る一行、故郷を眼前に大暴れ。

09月17日(火)

第967話 めぐり逢い・鎌倉
第968話 黄門さまの頑固くらべ・木更津

<第967話>
無罪放免とは知らず逃げ回っている大工の夫を捜している女に黄門さま一行は出会い捜してやるのだが男は帰れない理由がある。世話になった親方の放蕩息子を一人前の大工にするという堅い決意が。ところがこの息子、悪人相手にイカサマ博奕をし、誤って人を殺してしまったから大変。鎌倉縁切り寺に因んでの人情噺。

<第968話>
黄門さま一行、ひょんな事から元網元の家に世話になるが、ここの主人、曲がった事の嫌いな大の頑固者。娘の好きな網元の息子も、代官への上納金を納めた事が気に入らず、結婚を許してもらえぬ始末。ここは頑固者同士、黄門さまが一役買って娘の力にと説得するのだが、ひとえに親の愛と知り、まずは代官の悪行を正そうと、葵の御紋が悪を斬る。

09月16日(月)

第965話 暴れん坊の恋・甲府
第966話 箱根の山は天下の嶮・箱根

<第965話>
十五年前に行方知れずとなった許婚を待つ山師の娘。しかし許婚は病で行き倒れ、通りがかりの無法者に夫婦約束の書付を娘に渡すよう頼み絶命。娘を好きになる無法者。山師は金山を掘る夢の実現の為、娘を百両で金奉行に売る。黄門さまの出現で金奉行から救われる娘。だが、山師は金山で金奉行の用心に殺されてしまう。

<第966話>
江戸を守る要害の関門箱根の関所。ところが袖の下で何とでもなる仕組み。この噂を聞いた黄門さま一行、視察へと繰り出すが関所番頭に正体を…。まんまと騙された黄門さま、何とか尻尾を掴もうとするのだが。女人禁制の裏街道を急ぐ一人の女。理由を聞けば姉が関所で本当に監禁されていると言う。何とこの破廉恥関所の背後には…。

09月13日(金)

第963話 うなぎ屋の助太刀・浜松
第964話 海道一の大盗人・金谷

<第963話>
元津山藩江戸御留守居役の娘が父の仇討に浜松へ。仇は郡奉行の息子。父の病がちをよい事に悪事を重ねている息子は、目付と組んで娘を無礼討ちにし、闇に葬るたくらみ。息子の悪行を知った郡奉行は息子を切腹。鰻屋に居候している問屋場の勘当息子と黄門さま一行の助太刀により、娘はとどめを刺しみごと仇討本懐をとげる。

<第964話>
大井川の川留めでごった返している金谷の宿。川の水嵩をごまかして川留めにし、旅人の難儀につけ込み法外なボロ儲けをする代官と川越人足の元締。そのからくりを知った為に陣屋へ監禁される人足の女房。黄門さまの路銀を盗んだ女白波と黄門さま一行はそろって盗人かぶりで陣屋へ忍び込み女房を助け、川留めのからくりを暴露する。

09月12日(木)

第961話 父恋し伊勢参り・伊勢
第962話 あっぱれ武士道・尾張

<第961話>
押し込み強盗の一味と間違えられて牢に入れられる黄門さま一行。無実の証しに二日の猶予をもらい本物の一味を捜す助三郎、格之進、弥七。一味は間の山一の長者の家へ押し込む。しかし、一味の一人が、そこを貸りて住んでいる盲眼の女大道芸人とその子の捜している父親だった。父親は改心し、黄門さまは無事牢から出され、伊勢を後に旅立った。

<第962話>
尾張藩の主席家老は、藩内政治向き一切を、自分の思うがままに取りしきっている。心ある侍達は、次席家老を盟主に首席家老排斥を企てている。お家の為に一命を投げ出し主席家老を斬る武骨一徹の作事方下役の小身侍。しかし、藩では私斗果し合いは御法度。腹を切る覚悟の武骨侍。黄門さまの心優しいとりはからいが…。