水戸黄門

毎週月~金曜 午後2:53~人気シリーズ放送

これまでの放送

08月29日(水)

第433話 豪雨の旅籠の殺人事件・上山
第434話 民を救った男の信念・二本松

<第433話>
上山で黄門さま一行は豪雨に遭遇、温泉宿に草鞋を脱いだ。そこには、行商人夫婦、渡世人、娼婦、山伏…と、様々な事情のある人間たちが雨で足止めされていた。そんな中、駆け落ち者を探す目明かしが現われ、翌日、娼婦の死体が発見される。果たして誰が殺したのか?!豪雨に閉ざされた旅籠に蠢く人間模様に、黄門さまの英知が冴える。

<第434話>
二本松で用水路造りの測量に励む男。藩財政を立て直す為にも、新田開発が必要不可欠だった。だが、男を陥れようとする町奉行の一派が悪の一手。用水路造りの為に男が説き集めた商人たちの善意の金を奪おうとし、男を町奉行襲撃の罪人に仕立てあげる。民を救う男の信念を汚す邪な悪に、黄門さまの怒りの一太刀。

08月28日(火)

第431話 武士道を捨てた男・石巻
第432話 狙われた放蕩息子・新庄

<第431話>
仇討ちで窮地に立っていた若いひ弱そうな侍を助け敵を討たせようとするが、侍は逃げて行った。壮年の人相の悪い十右衛門が敵を討つ側だと知って黄門さまは平謝り。一方、逃げた侍の新しい製塩技術が石巻で結実。それに目をつけた藩重役の仇討ちと称して侍を殺させようとする悪巧みに、十右衛門は仇討ちが使命の侍の道をあっさり捨てる。

<第432話>
助三郎が温泉場で一緒に遊び羽目を外した若旦那は大変な放蕩息子。それをなんとか立ち直らせたいと願う米問屋の母の気持ちに打たれ、黄門さまは隠れて遊んだ罰として助三郎に若旦那を改心させるよう命じる。一方、次席家老と手を組んだ悪徳商人が、若旦那の放蕩につけ込み店を乗っ取る画策を…。新庄節に歌われた放蕩息子にお灸を据える黄門さまの悪退治。

08月27日(月)

第429話 姑ふたりの嫁いびり・角館
第430話 黄門様は嫁奉行・花巻

<第429話>
稲村家の姑は、樺細工が上達しないと八木原家からの嫁を追い返し、八木原家の姑は、武芸の腕があがらないと稲村家からの嫁をいびり出した。両家の姑は、可愛い娘、孫娘の涙に遂に大喧嘩。一方、若き両家の夫は家老毒殺の陰謀に巻き込まれ、悪の手に落ちる。黄門さまは角館藩の内紛を収め、嫁と姑の縁を結ぶ。

<第430話>
花巻の村は深刻な嫁不足。黄門さまは村の若者たちに頼まれ、嫁の世話をする“嫁奉行”を引き受ける。だが、娘たちの多くは、村の暮らしがつらくて心は町へ。そんな娘心につけこんだ悪徳商人は、町での仕事を紹介すると騙し娘を売り飛ばしていた。素朴な村を狙った悪党どもに天誅を下し、若き村人の縁を結ぶ黄門さまの活躍。

08月24日(金)

第427話 湖水に秘めた忍ぶ恋・十和田
第428話 嫁と認めぬ頑固者・八戸

<第427話>
十和田に着いた一行は行方不明の許嫁を探す女と出会う。一方、お銀が出会った十和田湖に魚を育て人々の暮らしを楽にしようという百姓。この男こそ、女が探す許嫁。藩の密偵として銀山に潜入。だが悪代官に斬られ記憶を失い、既に他の妻子と暮らしていた。湖に秘めた女の愛。黄門さまが湖水を汚す悪を懲らす。

<第428話>
百姓娘と駆け落ちした息子を盛岡から探しに来たという老侍。だが、その頑固さにさしもの黄門さまも苦笑いする。一方、その息子は恋女房と仲睦まじく浜で干鰯を作る日々。だが、八戸藩独自の舫金制度を悪用し私腹を肥やす悪党どもに息子は殺しの濡れ衣を。真相を知った老侍は悪の根城へ乗り込むが…。二人を許さぬ頑固を融かし、黄門さまが悪を糺す。

08月23日(木)

第425話 狙われた庄内小町・酒田
第426話 哀しい疵を抱く女・本荘

<第425話>
千石船が謎の沈没。船と共に夫と愛しい我が子を失った蔵元・庄内屋の美人内儀は、奉行から船の積み荷だった御用金五千両の支払いを告げられ苦悩。傍で内儀を助ける善意の商人は実は悪の仮面。裏で奉行と結託。庄内屋の元締の看板を狙い、内儀を奉行の人身御供にしようとしていた。湊町・酒田に巣喰う悪党に黄門さまの鉄槌が下る。

<第426話>
江戸勤めだった若き本庄藩士がニ年前、遊女と心中。父は侍の身分を捨て、畑仕事をしてひっそり暮らしていた。その父の仕事を手伝う女の首には刀傷。実は、息子が無理心中し、命をとりとめた遊女だった。だが、父とその息子は全く似ていないという女の言葉に、公金横領の濡れ衣を着せられ殺された、息子の真実が浮かび上がる。